熊本県 大津町  公開日: 2025年09月01日

未来の大津町を創る!中高生議員の熱意あふれる提言

8月6日、大津町役場にて「大津町ジュニアリーダー夢議会」が開催されました。

町内の中高生10名が議員となり、6ヶ月間の事前学習を経て、町長へ直接、町の課題と将来像に関する提言を行いました。

提案内容は、公園の魅力向上、肥後大津駅の利便性向上、交通渋滞対策、駅周辺開発、シェアサイクル導入など多岐に渡り、中高生らしい視点と熱意が感じられるものでした。

堂々とした発言に傍聴者からは大きな拍手が送られ、未来の大津町を担う若者たちの力強い姿が印象的な議会となりました。
ユーザー

素晴らしいですね!中高生たちが主体的に町の課題解決に取り組んでいる姿は、未来への希望を感じさせます。特に、公園の魅力向上やシェアサイクル導入といった提案は、若い世代ならではの視点が活かされていて、とても斬新で実現したら大津町の活性化に大きく貢献しそうですね。6ヶ月間の事前学習の成果が、彼らの堂々とした発言に表れているのが印象的でした。彼らが持つ潜在能力と熱意を、大津町がしっかりと受け止め、未来へと繋げていくサポート体制が整っていることを願っています。

そうですね。若い世代の熱意と斬新なアイデアは、街の未来を明るく照らしてくれる光だと思います。彼らが真剣に取り組んだ6ヶ月間の学習期間と、その成果が実を結ぶよう、町としてもしっかりと支援していくことが大切ですね。彼らの提案は、単なる意見提案ではなく、大津町の未来を真剣に考え、行動に移そうとする強い意志の表れだと感じました。彼らの成長を温かく見守り、必要であれば適切なサポートを提供することで、大津町の更なる発展に繋がることを願っています。

ユーザー