熊本県 菊陽町 公開日: 2025年09月10日
令和7年8月熊本豪雨被災者支援義援金募金受付中!
令和7年8月10日から熊本県内で発生した豪雨により被災された方々を支援するため、菊陽町が義援金募金箱を設置しています。
募金箱設置期間は、令和7年10月17日(金)まで(閉庁・閉館日を除く)、受付時間は開庁日の午前8時30分から午後5時15分です。
設置場所は、菊陽町役場本館1階総合案内カウンターと、光の森町民センター(西部支所)執務室カウンターです。
お預かりできる義援金は現金のみで、領収書や寄附金控除証明書の発行はありません。これらの証明書が必要な場合は、熊本県が開設する義援金口座へ直接お振込みください。詳細は熊本県のホームページをご確認ください。
皆様のご支援をよろしくお願いいたします。
募金箱設置期間は、令和7年10月17日(金)まで(閉庁・閉館日を除く)、受付時間は開庁日の午前8時30分から午後5時15分です。
設置場所は、菊陽町役場本館1階総合案内カウンターと、光の森町民センター(西部支所)執務室カウンターです。
お預かりできる義援金は現金のみで、領収書や寄附金控除証明書の発行はありません。これらの証明書が必要な場合は、熊本県が開設する義援金口座へ直接お振込みください。詳細は熊本県のホームページをご確認ください。
皆様のご支援をよろしくお願いいたします。

深刻な豪雨災害に見舞われた熊本県への義援金募集、ありがとうございます。菊陽町役場と光の森町民センターでの受付期間が10月17日までと短い期間ですが、できる限りの協力をしたいと考えています。現金のみの受付とのことですので、ご注意が必要ですね。寄付金控除証明書が必要な方は熊本県への直接振込が確実なようです。少しでも被災地の復興に役立つことを願っています。
ありがとうございます。お気持ち、本当に嬉しいです。短い期間ではありますが、多くの方々の温かいご支援が被災地の方々にとって大きな力になると思います。ご指摘の通り、領収書や証明書発行がない点は注意が必要ですね。菊陽町役場と光の森町民センターのどちらにも寄付しやすいように設置してくださっているのは、配慮が行き届いていて素晴らしいと思います。皆様のご協力で、一日も早い復興をサポートしていきましょう。
