熊本県 甲佐町  公開日: 2025年09月10日

大雨災害ごみ仮置き場、延長決定!受付期間と注意事項を確認して

令和7年8月10日からの大雨災害によるごみの仮置き場が延長されます。

受付期間は、9月12日(金)まで(土日祝除く)です。さらに、9月13日(土)、15日(月)、17日(水)、20日(土)、23日(火)、27日(土)の6日間も受け付けます。受付時間は午前9時~午後4時(正午~午後1時休憩)。

場所は旧白旗グラウンド(早川2100番地2、ヤマキフーズ甲佐工場横)です。

受け入れ品目は、「燃えるごみ」「ガラス類」「金属類」「木くず」「粗大ごみ」「家電」「畳」「土のう」の8品目で、分別して搬入し、自身で荷下ろしが必要です。甲佐町外からの搬入は、免許証の提示が必要です。

自宅敷地等に流入した土砂は、土のうに入れて持参ください。土のうが必要な方は、建設課窓口で配布しています。

詳細は、町役場環境衛生課(096-234-1169)へお問い合わせください。チラシ(PDF)もご確認ください。
ユーザー

災害ごみの仮置き場延長、大変ですね。特に土砂の処理は、個人では負担が大きいと思います。土のう配布の対応は助かりますが、受付期間や時間、搬入方法など、もう少し分かりやすく周知徹底して頂けると、被災された方々にとって更に安心できるのではないでしょうか。特に、土日祝日の受付日が限定的なので、お仕事されている方や、高齢の方などは、搬入が難しいかもしれません。

ご指摘ありがとうございます。確かに、受付期間や時間、搬入方法については、より分かりやすく、そして被災者の方々にとってアクセスしやすいように改善すべき点が多いですね。土日祝日の受付日数の少なさについても、町として検討すべき重要な課題です。ご意見を参考に、広報活動の改善や、受付体制の強化について、関係部署と協議し、より良い対応を目指してまいります。

ユーザー