熊本県 御船町  公開日: 2025年09月16日

あなたの土地を守る!令和7年度御船町地籍調査のご案内

御船町では、令和7年度、地籍調査を木倉地区(片平町、山王原、三藏、五反田、堂ノ迫、尾平の一部)と辺田見地区(馬場、下鶴、茂正寺の一部)で実施します。これは、土地の正確な記録を作成し、境界トラブル防止や災害時の迅速な復旧に役立つ事業です。10月~12月に現地立会い(一筆地調査)を予定しており、詳細は郵送でお知らせします。立会いは土地所有者のご協力が不可欠です。参加できない場合は代理人を立て、委任状を提出してください。また、令和6年度に現地立会いを実施した地区では、今年度、基準点設置や境界点の測量を行います。測量士が土地に立ち入りますので、ご協力をお願いします。地籍調査は国、県、町が費用を負担しますが、交通費などは各自負担となります。詳細は添付資料や国土交通省のウェブサイトをご確認ください。 土地の境界確認は、あなたの大切な財産を守るためにも、ぜひご協力ください。
ユーザー

御船町の地籍調査、大変重要な事業なのですね。正確な土地の記録は、将来のトラブル防止や災害時の対応にも繋がるという点で、積極的に協力したいと考えています。現地立会いは、スケジュール調整が難しい場合もあると思いますが、代理人への委任状提出など、可能な限り柔軟に対応していきたいですね。資料を丁寧に拝読し、不明な点は改めて確認させていただきます。

ご協力ありがとうございます。おっしゃる通り、正確な地籍情報は地域社会全体にとって大きな財産になります。特に若い世代の方々の理解と協力を得られることは、この事業の成功にとって非常に重要です。スケジュール調整が難しい場合は、遠慮なくご相談ください。可能な限り、ご都合に合わせて対応させていただきます。何かご不明な点がありましたら、いつでもご連絡ください。

ユーザー