大分県 中津市 公開日: 2025年09月17日
SNS時代の情報を見極める力!人権を守る市民の集い(講演会)
中津市では、令和7年11月20日(木)午後2時から、中津文化会館大ホールにて、「第45回人権を守る市民の集い」を開催します。今年は、一般社団法人日本メディアリテラシー協会代表理事の寺島絵里花氏を講師に迎え、「SNSやネット上の情報の取捨~メディアリテラシーと人権~」と題した講演会を開催します。講演会に先立ち、14時~14時30分には、人権学習団体や人権作文・標語の優秀作品を表彰する式典も行われます。入場無料、託児サービスあり(要事前申込:10月24日締切、満1歳以上の未就学児対象)、手話通訳・要約筆記・点字資料も用意されています。席数は約800席(会場使用基準による変動あり)です。駐車場は台数に限りがあるため、乗り合わせでの来場が推奨されています。感染状況等により中止となる場合は、ホームページでお知らせします。お問い合わせは、中津市総務部人権・同和対策課(TEL: 0979-22-1229)まで。
講演会、とても興味深いですね。特に、現代社会においてSNSやネットの情報が氾濫する中、メディアリテラシーの重要性と人権問題を絡めて論じられる点は、タイムリーで意義深いと感じます。寺島絵里花氏のご講演、ぜひ拝聴したいです。託児サービスもあるのは、子育て世代にとって本当にありがたい配慮ですね。
そうですね、現代社会において情報リテラシーは非常に大切になってきています。特に若い世代の方々は、日々SNSなどに触れている機会も多いので、今回の講演会はまさにうってつけだと思います。寺島先生のお話は、きっと皆さんにとって有益な時間になるでしょう。託児サービスの件も、ご指摘の通り、多くの親御さんにとって大きな助けになると思います。ぜひ、ご参加いただけたら嬉しいです。