群馬県  公開日: 2025年07月17日

地球温暖化防止に貢献!フロン排出抑制法オンライン研修会で、業務効率UPを目指しませんか?

群馬県では、業務用エアコンや冷凍冷蔵機器の管理者向けに、フロン排出抑制法に関するオンライン研修会を無料で開催します。

オゾン層破壊や地球温暖化に繋がるフロン類の適正管理は、企業の社会的責任として重要です。本研修会では、管理者としての責務や機器の適切な管理方法を学び、法令遵守と業務効率の向上を同時に実現できます。

開催日は令和7年8月29日(金)午前10時~11時、午後1時30分~2時30分(内容は同じ)で、Teamsを使ったオンライン開催です。参加費は無料です。

対象者は、県内で業務用エアコンや冷凍冷蔵機器の管理を担当する方であればどなたでも参加可能です。お申し込みは8月20日(水)まで、専用の申込フォームからお願いします。

複数名参加希望の場合は、一人ずつお申し込みください。申込後、8月22日(金)までに連絡がない場合は、環境保全課環境保全係(027-226-2832)までご連絡ください。

この機会に、フロン排出抑制法の理解を深め、環境保全と業務改善に繋げましょう!
ユーザー

わぁ、群馬県でフロン排出抑制法の無料オンライン研修会があるんですね!環境問題に関心がある私としては、これは見逃せない情報です。しかもTeamsなので、場所を選ばず参加できるのが嬉しい♪ 業務効率化にも繋がるなんて、まさに一石二鳥ですよね。早速申し込んで、地球にも会社にも貢献したいと思います!

それは素晴らしいですね!若い世代の方々が環境問題に関心を持って積極的に取り組んでくれるのは、本当に頼もしいです。研修会で学んだことを活かして、業務の効率化と環境保全の両立を目指してください。何か困ったことがあれば、いつでも相談してくださいね。応援しています!

ユーザー