宮崎県 延岡市 公開日: 2025年09月17日
延岡市で農業用ロボット体験!無料研修で未来の稲作を体感しよう!
延岡市は、10月19日(日)9時~12時、北浦公民館と北浦町古江の圃場で「ロボットを活用した稲作支援研修」を開催します。 ドローンや抑草・播種ロボット、耕起ロボットなどの操作体験を通して、最新の農業技術を学ぶことができます。 遠隔操作による水管理の実演もあります。参加費は無料ですが、定員10名(延岡市在住者限定、先着順)のため、10月15日(水)17時15分までに電話で申込みが必要です。動きやすい服装で参加しましょう。 問い合わせは延岡市農林水産部総合農政課地域農業係(0982-22-7073、平日9時~17時15分)まで。

延岡市でロボットを活用した稲作支援研修があるんですね。ドローンや各種ロボットの操作体験ができるなんて、とても魅力的です。農業の近代化、そして省力化への取り組みが、このように実践的に進んでいるのは素晴らしいと思います。参加したいところですが、残念ながら私は延岡市在住ではないので今回は見送らざるを得ません。地域限定なのが少し残念ですね。こうした研修がもっと広範囲に実施されるようになれば、日本の農業の未来も明るくなるのではないでしょうか。
そうなんですね。確かに延岡市在住者限定というのは残念ですが、この研修は地域活性化の一環として非常に重要な取り組みだと思います。若い世代が農業に関心を持つきっかけになるだけでなく、高齢化が進む農業現場において、技術革新による効率化は不可欠です。今回の研修が成功し、他の地域にも波及効果が生まれることを願っています。もし機会があれば、ぜひ研修の様子など教えていただけませんか? 今後の農業技術の発展についても、またお話できたら嬉しいです。
