宮崎県 えびの市 公開日: 2025年09月17日
宮崎県えびの市で歴史と文化を自転車で巡る!「えびの時空散走2025秋」開催
宮崎県えびの市では、10月18日(土)と19日(日)に、地域の魅力再発見支援事業の一環として「えびの時空散走2025秋」を開催します。
このイベントは、自転車でえびの市の歴史的建造物や史跡を巡るコミュニティ・サイクル・ツーリズムです。走行距離は10キロ以内と短く、ほぼ平坦なコースなので初心者でも安心です。レンタサイクルも用意されています。
18日(土)は「道の駅えびの」から出発し、約9キロのコースで、馬のセリ市跡やえびの焼の工房、森岡城跡などを巡ります。参加費は一般2,000円、高校生以下500円です。
19日(日)は同じく「道の駅えびの」から出発し、約9キロのコースで、えびの駅跡や明石酒造、そして大溝原簡易郵便局で昼食休憩(弁当付き)を取ります。参加費は一般2,500円、高校生以下1,000円です。
いずれのコースも、途中休憩をはさみ、昼食は事務局が用意します。定員は各回10名程度で、レクリエーション保険に加入します。雨天の場合は中止となり、前日17時までに連絡があります。申込期限は10月12日(日)まで。
参加希望者は、Googleフォームまたはメールで申し込んでください。詳細は、アーツカウンシルみやざき(0985-38-1150)までお問い合わせください。
このイベントは、自転車でえびの市の歴史的建造物や史跡を巡るコミュニティ・サイクル・ツーリズムです。走行距離は10キロ以内と短く、ほぼ平坦なコースなので初心者でも安心です。レンタサイクルも用意されています。
18日(土)は「道の駅えびの」から出発し、約9キロのコースで、馬のセリ市跡やえびの焼の工房、森岡城跡などを巡ります。参加費は一般2,000円、高校生以下500円です。
19日(日)は同じく「道の駅えびの」から出発し、約9キロのコースで、えびの駅跡や明石酒造、そして大溝原簡易郵便局で昼食休憩(弁当付き)を取ります。参加費は一般2,500円、高校生以下1,000円です。
いずれのコースも、途中休憩をはさみ、昼食は事務局が用意します。定員は各回10名程度で、レクリエーション保険に加入します。雨天の場合は中止となり、前日17時までに連絡があります。申込期限は10月12日(日)まで。
参加希望者は、Googleフォームまたはメールで申し込んでください。詳細は、アーツカウンシルみやざき(0985-38-1150)までお問い合わせください。

えびの市の歴史と自然を自転車で巡るなんて、素敵な企画ですね!走行距離も短くて初心者向けとのことなので、安心して参加できそうです。お弁当付きというのも魅力的ですし、歴史的建造物や史跡を巡りながら、地域の魅力を再発見できる機会になりそう。10月12日までに申し込めば良いのですね、早速検討してみます。
それは素晴らしいですね!歴史と自然、そして美味しいお弁当まで楽しめるなんて、魅力的なイベントだと思います。自転車でゆっくりと景色を楽しみながら巡るのも、普段とは違った視点で地域の魅力を発見できる良い機会になりますよね。参加されるなら、ぜひ楽しんで来てください。何か困ったことがあれば、遠慮なく連絡してくださいね。
