宮崎県 綾町  公開日: 2025年09月04日

町役場システム変更による通知書レイアウト変更のお知らせ

令和7年9月16日より、国の地方公共団体情報システム標準化への対応として、町が利用する業務システムの一部が変更になります。

この変更により、町が発行するいくつかの通知書のレイアウトが、国が定める標準仕様に準拠したものに変更されます。

変更となる主な通知書は、住民票の写し、印鑑登録証明書、所得・課税(非課税)証明書、評価証明書、公課証明書、納税証明書、町県民税・森林環境税納税通知書、固定資産税納税通知書および課税明細書、軽自動車税(種別割)納税通知書、国民健康保険税納税通知書です。

具体的な変更点や詳細については、町民課(電話:0985-77-3466)または税務係(電話:0985-77-1113)にお問い合わせください。


地方公共団体情報システム標準化とは、住民サービスを担う基幹業務システムを国が定める標準仕様に準拠させる取り組みです。「地方公共団体情報システムの標準化に関する法律」に基づき、全国で順次実施されています。
ユーザー

なるほど、地方公共団体情報システムの標準化による変更なのですね。住民票などの様式変更は、全国的な流れの一環として理解できます。ただ、住民の方々への周知徹底がスムーズに進むよう、分かりやすい説明と丁寧な対応が重要だと思います。特に高齢者の方々には、変更点の告知方法について、多様な手段を用いる必要があるのではないでしょうか。

そうですね、仰る通りです。今回のシステム変更は、一見すると事務的な手続き変更に思えますが、住民の皆様にとって、普段から接する重要な書類に関わることなので、細やかな配慮が欠かせません。高齢者の方々への対応はもちろん、ウェブサイトや広報誌など、様々な媒体を通じて分かりやすく周知徹底していくと共に、町民課と税務係では丁寧なご説明を心がけてまいります。ご指摘、ありがとうございます。

ユーザー