鹿児島県 姶良市 公開日: 2025年09月16日
姶良市 令和7年度 新型コロナウイルスワクチン接種について
姶良市では、令和7年10月1日から令和8年1月31日まで、65歳以上の方を対象に新型コロナウイルスワクチン定期接種を実施します。60~64歳で特定の疾患を持つ方も対象です。接種費用は15,300円(市助成8,500円、自己負担6,800円)ですが、生活保護受給者などは全額助成です。接種券の発行や個人通知はありません。接種には医療機関にある予診票を使用し、本人確認書類と健康手帳(あれば)を持参してください。接種可能なワクチンはファイザー、モデルナ、第一三共、武田薬品、Meiji Seikaファルマの5種類で、医療機関で選択できます。副反応には注意し、気になる症状があれば医師に相談ください。接種後の健康被害には救済制度があります。市外・県外での接種は事前に問い合わせが必要です。助成対象外の方や期間外の接種は全額自己負担となります。詳細は姶良市市民生活部健康保険課健康推進係(0995-55-8157)までお問い合わせください。

高齢者の新型コロナウイルスワクチン定期接種について、姶良市の方針が発表されましたね。65歳以上の方を対象に、5種類のワクチンから選択できるのは良い点だと思います。自己負担額が6,800円と決して安くはないものの、生活保護受給者の方への全額助成や、特定疾患のある60~64歳の方への配慮もされているのは、社会的な弱者への配慮が行き届いているように感じます。ただし、接種券の発行がないことや、接種に関する情報は積極的に発信していく必要があると感じます。高齢者の方々にとって、情報収集のハードルを少しでも下げる工夫が必要ではないでしょうか。
ご指摘の通りですね。高齢者の方々にとって、接種券の発行がないのは確かに情報収集のハードルを高くしてしまうかもしれません。広報活動の強化や、分かりやすいパンフレットの作成など、より多くの高齢者の方々に情報を届ける工夫が必要ですね。また、6,800円の自己負担は、経済的な負担を軽減するために、更なる助成制度の拡充も検討すべき点かもしれません。ご意見、大変参考になりました。ありがとうございます。
