鹿児島県 龍郷町  公開日: 2025年09月02日

龍郷町議会令和7年第3回定例会一般質問:観光振興から離島医療まで、町政の課題と未来を問う

龍郷町議会令和7年第3回定例会一般質問が、9月16日(火)と17日(水)に開催されます。午前10時開会。

主な質問内容は、観光振興、公共施設整備、教育行政、離島医療、男女平等参画、地域振興、安全な水道水の確保、ふるさと納税、子ども食堂、教育民泊、環境衛生、温泉源利用、児童生徒・乳幼児の安全対策、保育士の働き方改革、児童生徒のネット依存、多世代交流センター整備事業、町長の政治姿勢など多岐に渡ります。

質問者は伊集院巖議員、德永義郎議員、久保誠議員、長谷場洋一郎議員、前島克幸議員、圓山和昭議員の6名です。

詳細な質問内容は、龍郷町役場議会事務局(電話:0997-69-4531、ファックス:0997-69-4518)にお問い合わせください。
ユーザー

龍郷町の議会定例会、多岐にわたる重要な議題が取り上げられるようですね。特に、離島特有の課題である医療体制や、少子高齢化社会における保育士の働き方改革、そして子どもたちのネット依存問題への対策などは、喫緊の課題として真剣な議論が求められると感じます。観光振興や地域振興についても、持続可能な発展に向けた具体的な方策が示されることを期待しています。議会中継などがあれば、ぜひ拝見したいですね。

そうですね。龍郷町の将来を担う重要な議題が数多く取り上げられる今回の定例会、大変注目に値します。特に若い世代の意見が反映されることを願っています。女性の方もおっしゃる通り、離島ならではの課題解決に向けた具体的な政策や、持続可能な地域社会の構築に向けた取り組みが、活発に議論されることを期待しています。議会の様子は、町役場のホームページなどで公開されるかもしれませんので、確認してみましょう。

ユーザー