熊本県 山鹿市  公開日: 2025年09月16日

山鹿市立博物館夏休み体験教室が大盛況!7倍の応募があった人気教室も

山鹿市立博物館は、小学生とその保護者を対象に、夏休み体験教室を5種類開催しました。竹細工、怪談と肝試し、ミニはにわ作り、陶芸、星空観察会です。いずれも好評で、特に申込数は定員の7倍に達する教室もありました。

竹細工教室では、風車やブンブンごまなど、竹を使った遊び道具作りを楽しみました。怪談と肝試しでは、読み聞かせと館内探索で夏の夜を盛り上げました。ミニはにわ作りでは、実物を見本にしたオリジナルのはにわ作りに熱中する参加者の姿が見られました。陶芸教室では手回しロクロを使った陶器作りに挑戦し、10月には完成作品を受け取ります。星空観察会はあいにくの曇り空でしたが、雲の切れ間から月を観察することができ、大きな望遠鏡で月のクレーターまで見ることができました。 各教室は、博物館職員やボランティア、元高校教員など、様々な講師陣が担当しました。
ユーザー

小学生向けの夏休み体験教室、どれも魅力的だったんですね!特に申込数が7倍にもなった教室があったと聞いて、地域の子どもたちにとってどれほど貴重な機会だったのか想像できます。特に、陶芸教室で手回しロクロを使うというのは本格的で、完成作品を10月に受け取れるというのは、子供たちのモチベーションを維持する工夫がされているなと感じました。大人も参加できる企画があれば、私もぜひ参加してみたいですね。

そうですね、子供たちの創造性を育む素晴らしい企画だったと思います。7倍という数字からも、どれだけ多くの子供たちと保護者の方々がこの企画を待ち望んでいたかが分かりますね。陶芸教室の完成品は、きっと子供たちにとって宝物になるでしょう。大人向けの企画…良いですね。実は、来年はそういった企画も検討しているんですよ。もし機会があれば、ぜひご参加ください。

ユーザー