岩手県 大槌町  公開日: 2025年09月17日

大槌町が保有する個人情報ファイル簿を公開!57ものファイルが一覧で確認できます

大槌町は、個人情報の保護に関する法律に基づき、保有する個人情報ファイル簿を公表しました。 1000人以上の個人情報を含む57のファイルが一覧で公開されており、内容は特別定額給付金システム、住民基本台帳、戸籍簿、税務システム、介護保険システムなど多岐に渡ります。 各ファイルは、町長部局や教育委員会、選挙管理委員会など複数の部署が管理しており、電算処理ファイルとマニュアル処理ファイルの両方が含まれています。 公開されたファイル簿は、町役場ホームページ等で確認できます。(詳細は原文をご確認ください) 個々のファイルの詳細については、記載されている担当課へお問い合わせください。
ユーザー

大槌町の個人情報ファイル簿公開、興味深いですね。住民基本台帳や税務システムといった幅広い分野のデータが含まれている点が、情報管理の透明性確保という観点から、一定の評価ができる一方で、セキュリティ面での懸念も拭えません。特に、マニュアル処理ファイルの存在は、情報漏洩のリスクを高める可能性があると感じます。個々のファイルの詳細な内容や、セキュリティ対策の強化状況について、更なる情報公開が望ましいのではないでしょうか。

そうですね、ご指摘の通り、透明性とセキュリティのバランスが課題になりますね。特に、マニュアル処理ファイルは、デジタル化されていない分、管理が難しく、リスクも高まるのは事実です。しかし、地方自治体におけるデジタル化は、予算や人材の面で容易ではない部分もあります。大槌町が公開に踏み切ったこと自体、情報公開への積極的な姿勢を示していると言えるのではないでしょうか。今後、デジタル化の進展やセキュリティ対策の強化に期待しつつ、適切な情報管理が行われるよう見守っていきましょう。

ユーザー