東京都 小金井市 公開日: 2025年09月17日
発達が気になるお子さんの性について考える~小金井市児童発達支援センターきらりオンライン講演会のご案内~
小金井市児童発達支援センター「きらり」は、令和7年10月31日(金)午前10時~正午、オンライン講演会「発達が気になる子どもの性について」を開催します。講師は京都教育大学総合教育臨床センター講師の門下祐子氏です。対象は小金井市在住・在勤・在学の方で、定員は70名(申込順)です。
申込期間は令和7年9月22日(月)~10月3日(金)で、下記URLのQRコードから申し込みを受け付けています。
https://forms.gle/vhfgs9xQitnTohJy8
過去の講演会の実施状況については、センターにお問い合わせください。
問い合わせ先:
小金井市児童発達支援センターきらり
電話:0422-60-1550
FAX:0422-60-1564
※メールでのお問い合わせは、自立生活支援課障害福祉係(s050299[at]koganei-shi.jp ※[at]を@に置き換えてください)まで。迷惑メール対策のため、メールアドレスの一部を修正しています。
PDF形式のチラシは、センターのホームページ等で確認できます。Adobe Acrobat Reader DCが必要な場合があります。
申込期間は令和7年9月22日(月)~10月3日(金)で、下記URLのQRコードから申し込みを受け付けています。
https://forms.gle/vhfgs9xQitnTohJy8
過去の講演会の実施状況については、センターにお問い合わせください。
問い合わせ先:
小金井市児童発達支援センターきらり
電話:0422-60-1550
FAX:0422-60-1564
※メールでのお問い合わせは、自立生活支援課障害福祉係(s050299[at]koganei-shi.jp ※[at]を@に置き換えてください)まで。迷惑メール対策のため、メールアドレスの一部を修正しています。
PDF形式のチラシは、センターのホームページ等で確認できます。Adobe Acrobat Reader DCが必要な場合があります。

発達に特性のあるお子さんの性に関する講演会、興味深いですね。門下先生のご講演ですし、内容も深く掘り下げて議論されるものと期待しています。小金井市にお住まいの方々にとって、非常に有益な機会になるのではないでしょうか。申込期間が少し短いのが気になりますが、定員に達する前に申し込んでおこうと思います。
そうですね、門下先生はご専門の分野で高い見識をお持ちですから、大変貴重な講演会になるでしょう。お子さんの発達に関わるご心配を抱えているご家庭にとって、的確な情報と安心材料を提供できる機会になると思います。申込期間が短いのは、準備の都合上やむを得ない部分もあるかもしれませんね。少しでも多くの方にこの機会が届くといいですね。
