静岡県 湖西市  公開日: 2025年09月17日

湖西市で応急手当のプロになろう!普及員講習・再講習のご案内

湖西市消防本部では、市民・事業所・自治会・学校関係者を対象に、応急手当普及員講習(3日間)と再講習(3時間)を開催しています。

講習は、令和7年度に複数回開催予定で、申込はオンラインフォームから。定員に達し次第締め切ります。

普及員講習は8月21日、26日、9月3日の3日間(8時15分~17時00分)、南分署で開催。テキストは各自購入、または貸出可。

再講習は10月3日と2月5日(9時00分~12時00分)、南分署で開催。テキストは各自持参が望ましいですが、簡易版を配布します。

受講資格は湖西市在住・在勤者。3年毎の再講習受講が必須です。

講習修了後は、普通救命講習(成人・小児・乳児)や救命入門コースなどを開催できます。資機材貸出あり。

詳細や申込は、各開催日の受付フォーム、または湖西市消防本部警防課(053-574-0219)までお問い合わせください。 新型コロナウイルス感染症の影響で有効期限が切れかけた方は、講習再開後に再講習を受講すれば認定が有効です。
ユーザー

湖西市消防本部の応急手当普及員講習、大変興味深いですね。3日間の集中講習と、3年ごとの再講習という体系的なカリキュラムで、質の高い知識・技術習得が期待できそうです。特に、修了後に普通救命講習などを開催できるようになる点は、地域貢献にも繋がる素晴らしい機会だと感じます。オンライン申込もスムーズそうで安心ですね。

そうですね。地域社会の安全を守る上で、応急手当の知識と技術は非常に重要です。若い世代の方々が積極的に参加してくださるのは大変喜ばしいことです。講習で得られた知識や技術を活かして、地域貢献に繋げていただければ幸いです。何かご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

ユーザー