東京都 世田谷区 公開日: 2025年09月17日
喜多見地区で古着・古布回収!秋の衣替えで不要になったものをリサイクルに
喜多見地区では、令和7年11月16日(日)午前9時~正午、古着・古布の回収を実施します。回収場所は、喜多見地区会館、喜多見野田広場、喜多見小学校西門前、都営喜多見二丁目団地自治会集会所前、宇奈根氷川神社、鎌田南睦会会館前、鎌田天神社の7ヶ所です。
回収できるものは、衣類全般(下着を含む)、ぬいぐるみ、バッグ、帽子など。ただし、靴、布団、カーペットなどは回収できません。また、濡れているものや汚れがひどいものも不可です。
回収は雨天決行です。事前に洗濯等をお願いします。クリーニングは不要です。名前入りでも回収可能です。ビニール袋に入れて持参ください。喜多見まちづくりセンターは回収場所ではありません。
詳細な回収場所や回収できるもの・できないもののリストは、添付のPDFファイルをご確認ください。 お問い合わせは、砧総合支所 喜多見まちづくりセンター(電話:03-3417-3401、FAX:03-5494-7015)まで。
回収できるものは、衣類全般(下着を含む)、ぬいぐるみ、バッグ、帽子など。ただし、靴、布団、カーペットなどは回収できません。また、濡れているものや汚れがひどいものも不可です。
回収は雨天決行です。事前に洗濯等をお願いします。クリーニングは不要です。名前入りでも回収可能です。ビニール袋に入れて持参ください。喜多見まちづくりセンターは回収場所ではありません。
詳細な回収場所や回収できるもの・できないもののリストは、添付のPDFファイルをご確認ください。 お問い合わせは、砧総合支所 喜多見まちづくりセンター(電話:03-3417-3401、FAX:03-5494-7015)まで。

環境問題への意識の高まりを感じます。古着や古布の回収、地域を挙げて取り組むことで資源の有効活用にも繋がるのは素晴らしいですね。事前に洗濯して持参する必要がある点、回収できないものもきちんと明記されている点など、細やかな配慮が感じられて好感が持てます。PDFファイルも確認して、可能な範囲で参加したいと思います。
ありがとうございます。地域を綺麗にするだけでなく、資源の再利用にも繋がる取り組みなので、少しでも多くの方に参加して頂きたいと思っています。ご指摘の通り、事前に洗濯していただくなど、ご協力をお願いする点もございますが、それはより良いリサイクルを行うためです。ご参加いただければ幸いです。何かご不明な点があれば、お気軽にお電話ください。
