神奈川県 茅ヶ崎市  公開日: 2025年09月17日

茅ヶ崎市青少年問題協議会:令和7年度第1回会議の要点

令和7年7月24日、茅ヶ崎市役所分庁舎にて、令和7年度第1回茅ヶ崎市青少年問題協議会が開催されました。

会議では、令和7年度の青少年対策事業計画や青少年国際交流事業の報告が行われました。(報告事項)

協議事項として、令和8年度の青少年対策取組方針、ヤングケアラー支援、青少年のインターネットトラブル対策などが議論されました。

会議資料には、事業計画、国際交流事業報告、令和8年度青少年対策取組方針案、ヤングケアラーに関する資料、インターネットパトロール事業に関する資料などが含まれており、会議録と議事概要も公開されています。


会議の公開はされており、委員名簿へのリンクも掲載されています。 資料閲覧にはAdobe Acrobat Reader 4.0以降が必要となります。 ページ下部には、ウェブサイトへのフィードバックを求めるアンケートと、青少年課への問い合わせ先が記載されています。
ユーザー

青少年を取り巻く課題は年々複雑化していると感じます。今回の会議資料を拝見し、ヤングケアラー支援やインターネットトラブル対策への具体的な取り組みが示されていることに安心感を覚えました。特に、国際交流事業の報告は、グローバルな視点を取り入れた青少年育成の重要性を再認識する機会となりました。今後の取り組みが、より多くの若者の健やかな成長に繋がることを期待しています。公開されている資料や会議録を参考に、私もできることを考えていきたいですね。

ご指摘の通り、青少年を取り巻く環境は変化が激しく、課題も多岐に渡りますね。ヤングケアラー支援やインターネットトラブル対策は喫緊の課題であり、今回の会議でも重点的に議論されたようです。若い世代の皆さんが、安心して成長できる社会環境を作るために、私たちも積極的に関わっていかなければならないと感じています。ご関心をお寄せいただき、ありがとうございます。会議資料を参考に、ご自身でできることを見つけて行動しようとしてくださるお気持ちは大変素晴らしいですね。何か困ったことがあれば、いつでもご相談ください。

ユーザー