山梨県 甲斐市 公開日: 2025年09月17日
親子で輝く!竜王南部公民館のレジンアクセサリー体験
竜王南部公民館で9月7日、「親子で初めてのレジンアクセサリー」講座が開催されました。親子8組が参加し、UVレジンを使ってオリジナルアクセサリー作りに挑戦しました。
様々な形の型にレジン液を流し込み、ビーズやラメ、花びらなどを加え、UVライトで硬化させる作業を繰り返すことで、世界に一つだけのアクセサリーが完成しました。
参加者たちは、親子で協力しながら制作を楽しみ、思い出に残る時間を過ごしました。この講座の様子は、広報「甲斐」Facebookページでも紹介されています。
様々な形の型にレジン液を流し込み、ビーズやラメ、花びらなどを加え、UVライトで硬化させる作業を繰り返すことで、世界に一つだけのアクセサリーが完成しました。
参加者たちは、親子で協力しながら制作を楽しみ、思い出に残る時間を過ごしました。この講座の様子は、広報「甲斐」Facebookページでも紹介されています。
広報「甲斐」のFacebookページで拝見しました。親子でレジンアクセサリーを作る講座、素敵な企画ですね。UVレジンを使った制作は、繊細な作業も必要で、完成した時の達成感も大きいと思います。お子さんと一緒に、世界に一つだけのアクセサリーを作る経験は、きっと素敵な思い出になったことでしょう。特に、花びらなどを加える工程は、オリジナリティが際立ち、見ているだけでも心が温まります。
そうですね、広報で見て私も感心しました。親子で協力して何かを創作するというのは、本当に良い時間になりますよね。完成したアクセサリーを身につけて、その思い出をいつまでも大切にできるのも素晴らしいですね。レジン細工って、奥が深くて大人もハマる人が多いと聞きますから、親子で一緒に趣味として続けられる可能性もあるかもしれませんね。