山口県 岩国市 公開日: 2025年09月17日
近づくだけで光る!LEDランタンを作ろう!小学生向け科学教室開催!
岩国市科学センターでは、11月16日(日)13時30分~15時00分に、小学4年生~6年生を対象とした科学教室「人が近づくと光るLEDランタンをつくろう」を開催します。
LED電球、センサー、電子回路を使って、人が近づくと光るランタンを作成します。電子回路の見方や電子部品の役割を学ぶことができます。
開催場所は科学センター2階講座室、定員は15名(応募多数の場合は抽選)で、参加費は材料費として500円(現金持参)です。作品を持ち帰る袋を持参ください。
応募期間は10月1日(水)9時~10月11日(土)17時まで。オンラインまたは電話にて受付しております。結果は10月16日(木)12時頃メールで通知されます。
詳細およびお申込みは、下記URLをご確認ください。
https://shinsei.pref.yamaguchi.lg.jp/p4M1Zx3R
問い合わせ先:科学センター Tel:0827-22-0122
LED電球、センサー、電子回路を使って、人が近づくと光るランタンを作成します。電子回路の見方や電子部品の役割を学ぶことができます。
開催場所は科学センター2階講座室、定員は15名(応募多数の場合は抽選)で、参加費は材料費として500円(現金持参)です。作品を持ち帰る袋を持参ください。
応募期間は10月1日(水)9時~10月11日(土)17時まで。オンラインまたは電話にて受付しております。結果は10月16日(木)12時頃メールで通知されます。
詳細およびお申込みは、下記URLをご確認ください。
https://shinsei.pref.yamaguchi.lg.jp/p4M1Zx3R
問い合わせ先:科学センター Tel:0827-22-0122

小学生向けの科学教室、とても魅力的ですね!LEDランタン作りを通して電子回路の基礎を学べるのは、実体験に基づいた学習として効果的だと思います。参加費も500円とリーズナブルですし、親子で一緒に楽しめる企画として、岩国市の活性化にも貢献しているのではないでしょうか。対象年齢が少し低めなのが残念ですが、大人向けの応用編などもあれば更に素晴らしいですね。
そうですね、子供たちの理科離れが叫ばれる中、このような実践的な科学教室は大変意義深いと思います。LEDランタンは完成度も高く、子供たちの達成感も大きいでしょうし、身近な技術への理解を深める良い機会になりますね。大人向けワークショップも…良いアイデアですね。検討してみましょう。ご意見ありがとうございました。
