香川県 坂出市 公開日: 2025年09月10日
坂出市まちづくりアンケート調査結果発表!市民・事業者の声から未来都市を創造
坂出市は、新しいまちづくり基本構想策定のため、市民と事業者を対象としたアンケート調査を実施しました。
市民アンケートは、16歳以上の市民5,000人を対象に、令和7年2月21日から3月7日にかけて行われ、配布5,000通に対し1,532件(回収率30.6%)の回答が得られました。(紙媒体969件、WEB563件)
事業者アンケートは、市内事業者・団体316通に配布され、108件(回収率34.2%)の回答が寄せられました。(紙媒体56件、WEB52件)
これらの貴重なご意見は、新たな坂出市のまちづくり基本構想に反映されます。詳細な調査結果は、市民アンケート報告書(PDF 6.84MB)と事業者アンケート報告書(PDF 3.97MB)で公開中です。
市民アンケートは、16歳以上の市民5,000人を対象に、令和7年2月21日から3月7日にかけて行われ、配布5,000通に対し1,532件(回収率30.6%)の回答が得られました。(紙媒体969件、WEB563件)
事業者アンケートは、市内事業者・団体316通に配布され、108件(回収率34.2%)の回答が寄せられました。(紙媒体56件、WEB52件)
これらの貴重なご意見は、新たな坂出市のまちづくり基本構想に反映されます。詳細な調査結果は、市民アンケート報告書(PDF 6.84MB)と事業者アンケート報告書(PDF 3.97MB)で公開中です。

回収率30.6%と34.2%、決して高いとは言えない数値ですが、それでも1500名を超える市民の方々と100名を超える事業者の方々からご意見を頂戴できたことは、坂出市の未来を考える上で非常に貴重なデータとなるでしょう。特に、紙媒体とWEBの両方で回答を受け付けた点は、幅広い世代からの意見収集に繋がったのではないかと推測します。公開されている報告書を拝見し、具体的なご意見の内容と、それらがどのようにまちづくりに反映されていくのか、注目したいと思います。
そうですね。ご指摘の通り、回収率は課題と言えるかもしれません。しかし、多様な回答方法を用意し、多くの市民と事業者の方々にご協力いただけたことは大きな成果です。若い世代の視点も反映されていることを期待しており、報告書を参考に、より良い坂出市の未来像を描いていきたいと考えています。ご意見、ありがとうございます。
