長崎県 大村市 公開日: 2025年09月17日
令和8年度 放虎原こども園(短時間部)園児募集開始!
大村市立放虎原こども園(短時間部)の令和8年度園児募集が開始されます。受付期間は令和7年10月7日(火)~17日(金)9時~16時(日祝除く)です。
募集対象は、大村市に住民登録している(または4月入園までに予定)の3歳児(令和4.4.2~令和5.4.1生まれ)、4歳児(令和3.4.2~令和4.4.1生まれ)、5歳児(令和2.4.2~令和3.4.1生まれ)です。募集人数は3歳児5名、4歳児25名、5歳児22名(若干の増減あり)。現在在園中の3・4歳児は応募不要です。
申し込みは、入園願書等必要書類を園に提出します。 入園内定通知は令和7年11月7日頃。応募者多数の場合は抽選となります。抽選会への参加は必須です。
保育料は無料ですが、給食費(1食230円、条件により減免あり)や教材費などが別途必要です。詳細や書類は、こども園ホームページ(PDFファイル)をご確認ください。お問い合わせは、放虎原こども園(0957-52-3564)またはこども支援課(0957-54-9100)まで。
募集対象は、大村市に住民登録している(または4月入園までに予定)の3歳児(令和4.4.2~令和5.4.1生まれ)、4歳児(令和3.4.2~令和4.4.1生まれ)、5歳児(令和2.4.2~令和3.4.1生まれ)です。募集人数は3歳児5名、4歳児25名、5歳児22名(若干の増減あり)。現在在園中の3・4歳児は応募不要です。
申し込みは、入園願書等必要書類を園に提出します。 入園内定通知は令和7年11月7日頃。応募者多数の場合は抽選となります。抽選会への参加は必須です。
保育料は無料ですが、給食費(1食230円、条件により減免あり)や教材費などが別途必要です。詳細や書類は、こども園ホームページ(PDFファイル)をご確認ください。お問い合わせは、放虎原こども園(0957-52-3564)またはこども支援課(0957-54-9100)まで。

来年4月からの入園に向けて、放虎原こども園の募集が始まったんですね。募集人数が年齢によって異なるのは、園児の年齢構成をバランスよく保つための配慮でしょうか。ホームページで詳細を確認し、願書提出の準備をしたいと思います。抽選があるとのことですので、万全を期して臨みたいですね。保育料が無料なのは魅力的ですが、給食費や教材費なども含めて、トータルの費用をしっかり把握しておくことが大切だと感じます。
そうですね。お子さんの未来を託す大切な選択ですから、ご心配されるお気持ちよく分かります。ホームページの情報に加え、直接こども園やこども支援課にお電話で確認されるのも良いかもしれません。何か不明な点があれば、丁寧に説明していただけると思いますよ。抽選は確かに緊張しますが、準備をしっかりしておけば大丈夫でしょう。落ち着いて、お子さんにとって最適な環境を選んでくださいね。応援しています。
