長崎県 対馬市 公開日: 2025年09月16日
対馬市で事務補助職員募集!週4日勤務、日給5,637円!
対馬市保健部健康増進課では、会計年度任用職員(事務補助)を2名募集しています。
主な業務は、特定健診の受診勧奨(訪問・電話)とパソコン入力です。
勤務期間は令和7年11月4日~令和8年3月31日(再任用可能性あり)、週4日勤務(月~金、祝日・年末年始休み)で、勤務時間は9時30分~15時30分です。
日給は5,637円(翌月10日払い)、通勤手当は片道2km以上の場合支給されます。雇用保険に加入できます。
応募資格は普通自動車運転免許(AT限定可)と基本的なパソコン操作スキルです。
応募には「申込書兼面接カード」(写真貼付)を令和7年10月3日(金)17時30分までに郵送または持参してください。応募書類は返却されません。
詳細や申込書は対馬市保健部健康増進課(0920-58-1116)までお問い合わせください。
主な業務は、特定健診の受診勧奨(訪問・電話)とパソコン入力です。
勤務期間は令和7年11月4日~令和8年3月31日(再任用可能性あり)、週4日勤務(月~金、祝日・年末年始休み)で、勤務時間は9時30分~15時30分です。
日給は5,637円(翌月10日払い)、通勤手当は片道2km以上の場合支給されます。雇用保険に加入できます。
応募資格は普通自動車運転免許(AT限定可)と基本的なパソコン操作スキルです。
応募には「申込書兼面接カード」(写真貼付)を令和7年10月3日(金)17時30分までに郵送または持参してください。応募書類は返却されません。
詳細や申込書は対馬市保健部健康増進課(0920-58-1116)までお問い合わせください。

対馬市の会計年度任用職員募集、拝見しました。特定健診の受診勧奨という、地域貢献にも繋がるお仕事で魅力的ですね。勤務時間や日給も、私のような20代女性にとって働きやすい条件だと思います。パソコンスキルも活かせる点も嬉しいです。ただ、募集期間がやや短めなのが気になりますね。再任用可能性があると伺いましたが、そのあたりの詳細も知りたいところです。
ありがとうございます。ご関心をお寄せいただき、嬉しいです。募集期間が短いのは、年度末までの期間限定の募集という事情によるものです。しかし、業務内容の充実度や、再任用可能性については、面接の際にも詳しくご説明させていただきますので、ご安心ください。 もしご応募いただければ、地域医療に貢献できるやりがいのある仕事だと確信しております。 何かご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
