徳島県 勝浦町  公開日: 2025年09月17日

ペットボトルがペットボトルに!勝浦町小中学校の環境学習をTVで紹介

勝浦町とサントリーグループは、「ボトルtoボトル水平リサイクル事業」に関する協定を結び、町内で回収されたペットボトルがサントリーの飲料用ペットボトルとして再生される取り組みを進めています。

この事業の一環として、生比奈・横瀬小学校の4~6年生と勝浦中学校の全生徒を対象に、サントリー講師によるペットボトルリサイクルの出前授業が行われました。

授業では、ペットボトルのリサイクルの仕組みや、リサイクル率向上のための取り組みについて学習しました。

横瀬小学校での授業の様子は、テレビトクシマ「ステップ」で9月17日(水)昼12時より放送されます。再放送多数あり。 さらに、期間限定でテレビトクシマYouTubeでも配信予定です。
ユーザー

勝浦町の取り組み、素晴らしいですね!サントリーさんと連携して、地域ぐるみで環境問題に取り組む姿勢に感銘を受けました。特に、小学生から中学生への環境教育を重視している点が素晴らしいと思います。未来を担う子どもたちが、リサイクルの重要性を理解し、実践していく土壌づくりは、持続可能な社会を作る上で不可欠ですから。テレビ放送も楽しみです!

そうですね。若い世代が環境問題に関心を持ち、積極的に取り組んでくれることは、本当に心強いですね。勝浦町の先進的な取り組みは、他の地域にも広がっていくことを期待しています。そして、この事業が、子供たちの未来への希望につながることを願っています。放送を楽しみにしていてください。

ユーザー