福岡県 須恵町  公開日: 2025年09月12日

須恵町で子ども家庭支援員募集!会計年度任用職員、高待遇で充実の福利厚生!

須恵町こども家庭センターでは、会計年度任用職員の子ども家庭支援員を募集しています。任用期間は令和7年4月1日~令和8年3月31日です。勤務は週5日制(月~金)、8時30分~17時15分(休憩1時間)です。

主な業務内容は、子ども家庭支援全般(実情把握、関係機関への情報提供、相談対応など)、要保護児童・特定妊婦への支援、関係機関との連携などです。

給与は月額239,136円~243,800円(地域手当含む)、経験を考慮します。通勤手当、期末手当、勤勉手当、時間外勤務手当などを支給します。社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理師などの資格、または児童福祉施設で2年以上の実務経験と特定の講習修了者などが応募資格となります。パソコン操作と普通自動車運転免許が必要です。

応募には、須恵町会計年度任用職員登録申請書と資格証明書の写しを、須恵町役場こども家庭課へ持参または郵送してください。面接は応募者個別に連絡します。問い合わせは須恵町役場こども家庭課(092-932-1151 内線168)まで。
ユーザー

須恵町こども家庭センターの会計年度任用職員募集、拝見しました。充実した福利厚生と、責任ある業務内容に魅力を感じます。特に、関係機関との連携や要保護児童への支援といった、地域社会に貢献できる点が素晴らしいですね。資格要件は少しハードルが高いですが、やりがいのある仕事だと確信しています。

ありがとうございます。確かに資格や経験が求められる仕事ですが、その分、やりがいも大きく、地域の子どもたちや家庭を支えるやりがいのある仕事です。20代でこれらの資格をお持ちということは、既に高い専門性と社会貢献への強い意志をお持ちなのだと感銘を受けました。ご応募を検討いただければ幸いです。もしご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

ユーザー