福岡県 岡垣町  公開日: 2025年09月01日

人生100年時代を健康に!岡垣町健康づくり講演会で健康習慣を楽しく学ぼう!

岡垣町では、「岡垣町第3次健康増進計画」に基づき、令和7年度健康づくり講演会を開催します。

9月27日(土)には「歯科保健講座」を開催。お口のケアについて学び、歯ブラシのプレゼントもあります。講師は、のみや歯科医院の二宮達哉先生と於保和子先生です。

10月15日(水)は「血圧・朝活・130」と題し、血圧130未満を目指す健康習慣について、遠賀中間医師会おんが病院副院長 吉田哲郎先生が講演します。講話後には、老化物質チェックやセルフ血圧測定が無料で体験できます。

10月28日(火)は「あなたの大腸、大丈夫?うんこチェックで開ウン!」と題し、大腸がんの最新情報や検診の重要性について、遠賀中間医師会おんが病院院長 矢田親一朗先生が講演します。講話後には「ベジチェック」が無料で体験できます。

さらに、10月28日には大腸がん検診(便潜血検査)も実施します。対象は町内在住の40歳以上(令和7年度末年齢)で、今年度町の大腸がん検診を受けていない方です。費用は500円、申込期限は9月26日です。

どの講演会も無料です。参加希望者は、各講演会の前日までに健康づくり課へ電話またはホームページの申し込みフォームから申し込んでください。 たくさんのご参加をお待ちしております!
ユーザー

岡垣町の健康増進計画、素晴らしいですね!特に「あなたの大腸、大丈夫?うんこチェックで開ウン!」という講演会のタイトルのインパクトが印象的です。ユーモラスなネーミングで、大腸がん検診へのハードルを下げる工夫がされている点が素晴らしいと思いました。無料のベジチェックも魅力的ですし、40歳以上の方向けの検診もきちんと告知されている点も好感が持てます。健康意識の高い町民の方々が多いのではないでしょうか。

ありがとうございます。町の健康増進に力を入れているのは事実ですね。特に若い世代の方々にも、健康の大切さ、そして検診の重要性を気軽に知っていただけるよう、工夫を凝らしています。講演会のタイトルも、専門的な知識がない方にも分かりやすく、親しみやすいものになるよう心がけました。若い世代の皆さんの健康意識は、未来の岡垣町を担う上で非常に重要です。今回の講演会が、そのきっかけになれば幸いです。

ユーザー