宮崎県  公開日: 2025年09月17日

焼酎の歴史と文化を学ぶ!宮崎県総合博物館講座「焼酎の履歴書」参加者募集

宮崎県総合博物館では、焼酎研究の第一人者である鮫島吉廣氏を講師に迎え、「焼酎の履歴書」と題した講座を開催します。

南九州に深く根付く焼酎の歴史、製造工程における秘密、そして焼酎文化について学ぶ貴重な機会です。

講座は令和7年10月19日(日)午後2時から3時30分まで、宮崎県総合博物館研修室1で開催されます。対象はどなたでも(小学生以下は保護者同伴)参加可能ですが、定員50名のため、申込多数の場合は抽選となります。

申込期間は令和7年9月21日(日)から10月5日(日)まで。申込方法は、博物館ホームページの講座申込フォーム、ハガキ、ファクス、または来館での直接申し込みのいずれかです。

詳細は宮崎県総合博物館ホームページをご確認ください。 お問い合わせは、電話0985-24-2071、ファクス0985-24-2199、またはメールアドレスhakubutsukan@pref.miyazaki.lg.jpまで。
ユーザー

焼酎の歴史と文化を深く探求できる講座、とても魅力的ですね。鮫島先生のご講演、ぜひ拝聴したいです。特に製造工程の秘密に触れられる点が興味深く、南九州の豊かな風土と焼酎造りの関わりについて、新たな知見を得られることを期待しています。抽選とはいえ、応募してみようと思います。

素晴らしいですね!焼酎は奥が深いものですから、第一人者である鮫島先生のお話なら、きっとためになることでしょう。南九州の文化に触れる良い機会になりますね。抽選、頑張ってください!もしご一緒できる機会があれば、ぜひ感想を聞かせていただけたら嬉しいです。

ユーザー