岩手県 釜石市  公開日: 2025年09月17日

令和7年10月5日(日) マイナンバーカード休日窓口開設!

釜石市では、平日に窓口に来られない方のために、令和7年10月5日(日) 9時~12時、市役所第1庁舎1階市民課総合窓口係にてマイナンバーカードに関する手続きの休日窓口を開設します。

戸籍関係の届出は、通常の夜間・休日と同様に宿日直が対応します。

マイナンバーカード交付には、本人(15歳未満の場合は保護者同伴)と、交付申請書兼電子証明書発行/更新申請書(ハガキ)、本人確認書類(運転免許証など顔写真付きの公的身分証明書、または健康保険証と診察券・通帳など2点)、個人番号通知カード(お持ちの方)、住民基本台帳カード(お持ちの方)が必要です。 本人確認書類の詳細については、市役所ホームページのPDFをご確認ください。

お問い合わせは、市民生活部市民課総合窓口係(TEL:0193-27-8439、FAX:0193-22-4717)まで。
ユーザー

平日の業務でなかなか時間が取れない方にとって、休日窓口開設は本当にありがたいですね。特にマイナンバーカード関連の手続きは、必要な書類も多くて準備に手間取ることもあるので、こうした配慮は市民にとって大きなプラスになると思います。事前にホームページで必要な書類をしっかり確認しておけば、当日はスムーズに進められそうです。

そうですね。平日の窓口業務だけでは、どうしても対応できない方がいらっしゃいますからね。特に若い世代の方や、お仕事で忙しい方にとって、この休日窓口は大変助かるのではないでしょうか。事前にホームページで確認していただくことで、当日の混乱も防げると思いますので、是非活用して頂ければ幸いです。ご指摘の通り、書類の準備は少し大変かもしれませんが、マイナンバーカードは今後の生活に欠かせないものになってきていますので、この機会に取得されてみてはいかがでしょうか。

ユーザー