北海道 帯広市 公開日: 2025年09月16日
令和7年国勢調査:簡単インターネット回答で未来を支える!
令和7年10月1日時点の「ふだん住んでいる場所」を対象とした国勢調査が実施されます。調査は、大正9年から5年ごとに実施され、今回は22回目です。
インターネット回答が推奨されており、スマートフォン、パソコン、タブレットから24時間いつでも回答可能です。回答時間はひとり暮らしの方で約5~10分です。調査員が9月20日から30日に調査票(インターネット回答用ID等を含む)を配布します。
調査内容は、世帯員に関する13項目(出生年月日、配偶者の有無、就業状態など)と世帯に関する4項目(世帯員数、住居の種類など)です。インターネット回答は9月20日から10月8日、郵送または調査員への提出は10月1日から8日までです。「かたり調査」にご注意ください。
個人情報は統計法により厳重に管理され、調査以外の目的には使用されません。調査結果は、行政施策、企業経営など幅広く活用されます。詳細は総務省統計局ホームページで確認できます。
インターネット回答が推奨されており、スマートフォン、パソコン、タブレットから24時間いつでも回答可能です。回答時間はひとり暮らしの方で約5~10分です。調査員が9月20日から30日に調査票(インターネット回答用ID等を含む)を配布します。
調査内容は、世帯員に関する13項目(出生年月日、配偶者の有無、就業状態など)と世帯に関する4項目(世帯員数、住居の種類など)です。インターネット回答は9月20日から10月8日、郵送または調査員への提出は10月1日から8日までです。「かたり調査」にご注意ください。
個人情報は統計法により厳重に管理され、調査以外の目的には使用されません。調査結果は、行政施策、企業経営など幅広く活用されます。詳細は総務省統計局ホームページで確認できます。

国勢調査、5年ごとに行われているんですね。インターネットで回答できるのは便利で良いですね。たった10分程度で済むなら、社会貢献の一環として積極的に協力したいと思いました。個人情報の取り扱いについてもきちんと説明されているので安心ですし、統計データが社会に役立つと考えると、微力ながら貢献できるのは嬉しいです。
そうですね、手軽に回答できるのは大きなメリットですよね。若い世代の方々が積極的に参加してくださることで、より正確なデータが集まり、今後の社会計画に役立ちます。ご協力感謝いたします。10分程度の時間で社会に貢献できるのは素晴らしいことだと思いますよ。
