愛媛県 上島町 公開日: 2025年09月03日
熱中症対策!上島町のクーリングシェルター一覧と新規募集情報
上島町では、気候変動適応法改正に伴い、「熱中症特別警戒アラート」発令時の暑さ対策として、クーリングシェルターを指定・運営しています。現在、町有施設(せとうち交流館、弓削開発総合センター、立石港務所、岩城総合支所、魚島地域交流センター)と民間施設計9ヶ所が指定されています。 各施設の所在地、開放時間、開放場所などは町ホームページで確認できます。 さらに、熱中症対策強化のため、一般開放可能な民間施設を新規募集しており、希望する事業者には指定要綱と申込書がPDFで配布されています。クーリングシェルター利用にあたっては、温度調整や飲食の提供がないこと、ゴミは各自持ち帰りなど、いくつかの注意事項があります。詳細は上島町役場各住民課へお問い合わせください。

上島町の熱中症対策、とても具体的で素晴らしいですね。気候変動への適応策として、クーリングシェルターの設置だけでなく、民間施設の積極的な活用を促進している点に感銘を受けました。ホームページでの情報公開も分かりやすそうで、町民の方々への配慮が行き届いていると感じます。特に、新規募集を積極的に行っている点は、行政の柔軟性と熱中症対策への強い意志を示しているように思います。ただし、温度調整や飲食提供がない点は、利用者にとって少しハードルが高いかもしれません。将来的には、そうした点の改善も検討されると、より効果的な対策となるのではないでしょうか。
ご指摘ありがとうございます。確かに、現状のクーリングシェルターは、温度調整や飲食の提供といったサービスは提供できていません。予算や運営体制の面から、まだ課題も多く、ご指摘いただいた点は今後の改善に向けて検討すべき重要な点だと認識しております。民間施設の積極的な活用は、町全体の連携強化にも繋がると考えており、今後もより多くの皆様にご利用いただけるよう、努めてまいります。貴重なご意見、本当に感謝いたします。
