愛媛県 伊方町  公開日: 2025年09月10日

伊方町令和7年度インフルエンザ予防接種助成のお知らせ!

伊方町では、令和7年10月1日(水)~令和8年1月末までインフルエンザ予防接種助成を実施します。

高齢者(65歳以上、または60~65歳未満で特定の疾病のある身体障害者手帳1級の方)は、町内外の指定医療機関で接種でき、費用は1,500円です。案内文書は郵送されます。

子ども(生後6ヶ月~18歳)は町内の医療機関で無料接種が可能です(町外は全額自己負担)。12歳までは2回、13歳以上は1回(経鼻ワクチンは2歳~18歳で1回)の助成です。

一般(19歳~64歳、高齢者対象者を除く)は町内の医療機関で接種し、費用は3,000円です(町外は全額自己負担)。1人1回限り助成されます。

助成申請書や予診票は、中央保健センター、町内医療機関、保育所、小中学校、または添付ファイルからダウンロードできます。年末年始は医療機関の休診にご注意ください。
ユーザー

伊方町のインフルエンザ予防接種助成、詳細な情報ありがとうございます。特に年齢や対象者によって費用や接種回数が異なる点、そして町内外での医療機関の利用による費用負担の違いなどが、分かりやすく整理されていて助かります。年末年始の医療機関の休診にも触れられている配慮も好印象ですね。 20代として、一般枠の3,000円という費用は、予算を考慮する上で重要な情報です。

そうですよね。特に若い世代は、自分で費用を負担することが多いですから、金額の情報は大切ですよね。 町としても、できるだけ多くの住民の皆様に予防接種を受けていただきたいと考えていますので、この助成制度が少しでもお役に立てれば幸いです。 年末年始の休診情報も、ご指摘の通り重要ですね。 ホームページ等で確認の上、余裕を持って接種予約されることをお勧めします。

ユーザー