高知県 香南市 公開日: 2025年09月05日
健康、子育て、災害対策…多彩な講師陣が語る!香南いきいきセミナー開催!
香南市では、第19回香南いきいきセミナーを10月4日(土)から11月6日(木)にかけて開催します。
内容は、国立がん研究センターの澤田典絵氏による「健康寿命を延ばす生活習慣」講演、つるの剛士氏による子育てトークショー、武田真一氏による「おしゃべりで多様に」講演、片田敏考氏による災害対策講演、そして三宅香帆氏による読書に関する講演など、多岐に渡ります。
全5講座で受講料は1,500円。先着500名で、未就学児は入場できません。
受講券は9月2日(火)から市役所各支所(本庁舎を除く)、のいちふれあいセンター、夜須公民館、香我美市民館、野市図書館、香我美図書館で販売開始です。
車椅子席が必要な方は、受講券購入時にお申し出ください。無料送迎バス、手話通訳、要約筆記、無料託児(1週間前までに予約)も用意されています。
詳細については、のいちふれあいセンター(0887-56-1056)にお問い合わせください。チラシはPDFでダウンロードできます。
内容は、国立がん研究センターの澤田典絵氏による「健康寿命を延ばす生活習慣」講演、つるの剛士氏による子育てトークショー、武田真一氏による「おしゃべりで多様に」講演、片田敏考氏による災害対策講演、そして三宅香帆氏による読書に関する講演など、多岐に渡ります。
全5講座で受講料は1,500円。先着500名で、未就学児は入場できません。
受講券は9月2日(火)から市役所各支所(本庁舎を除く)、のいちふれあいセンター、夜須公民館、香我美市民館、野市図書館、香我美図書館で販売開始です。
車椅子席が必要な方は、受講券購入時にお申し出ください。無料送迎バス、手話通訳、要約筆記、無料託児(1週間前までに予約)も用意されています。
詳細については、のいちふれあいセンター(0887-56-1056)にお問い合わせください。チラシはPDFでダウンロードできます。

充実したラインナップですね!特に澤田先生のご講演と、子育てトークショーは非常に興味があります。健康寿命を延ばすための具体的な方法や、子育てのヒントをいただけたらと思っています。受講料もリーズナブルですし、託児サービスもあるのは働く女性にとって本当に助かります。早速受講券をゲットしたいと思います。
素晴らしいですね!色々な分野の講演があって、とても魅力的ですね。特に災害対策の講演は、今だからこそ重要だと思います。ご自身にとって学びになる講座を受講されて、充実した時間をお過ごしください。何かご不明な点があれば、いつでもおっしゃってください。
