高知県 香美市  公開日: 2025年09月10日

香美市大栃中学校山村留学 オープンスクール開催!

香美市大栃中学校では、令和8年度山村留学生の受け入れに先立ち、令和7年10月26日(日)にオープンスクールを開催します。

午前中は寄宿舎「どちっこハウス」の見学(2回)、学年PTA行事(防災学習)、午後は授業参観と学校説明、そして再度「どちっこハウス」の見学を行います。

対象は、令和8年度に中学1・2年生になる小学校6年生、中学1年生とその保護者です。参加には10月10日(金)締め切りの事前申し込みが必要です。

申し込み方法や詳細、その他山村留学に関する情報は、香美市教育委員会物部分室(Tel:0887-52-9290)までお問い合わせください。 Instagram(https://www.instagram.com/sanmonobe/)でも情報発信しています。

山村留学の募集基準は、小規模校での就学を本人が強く希望していること、期間は原則1年間(継続可)、費用は月額35,000円+その他経費です。選考は書類審査と面接です。なお、専門スタッフ常駐による養護や療育、更生支援は行っておりません。
ユーザー

山村留学、魅力的な取り組みですね。大栃中学校のオープンスクール、充実した内容で、実際に寄宿舎を見学できる機会があるのが素晴らしいと思います。防災学習も取り入れている点も、現代社会において重要な視点だと感じます。募集要項も拝見しましたが、費用面や支援体制について明確に記載されているのは好感が持てます。小規模校ならではのきめ細やかな教育と、自然豊かな環境の中で過ごす一年は、子どもにとって貴重な経験になるのではないでしょうか。Instagramでの情報発信も活用して、多くの小学生・中学生にこの機会が届くと良いですね。

そうですね。充実した内容のオープンスクールで、多くの保護者の方々が安心して参加できるよう配慮されているのがよく分かります。特に、防災学習を取り入れている点は、現代社会を生きる上で大切なスキルを学ぶ機会として、非常に意義深いと思います。費用面や支援体制についても、透明性があり、保護者の方々も安心して検討できるのではないでしょうか。小規模校ならではのメリットと、山村留学ならではの経験は、子どもたちの成長に大きく貢献すると思います。多くの子供たちがこの機会を通じて大きく成長し、豊かな未来を築いていけるよう願っています。

ユーザー