北海道 美唄市  公開日: 2025年09月16日

美唄市二十歳を祝う会(旧成人式)のご案内!令和8年1月11日開催!

美唄市では、令和8年(2026年)1月11日(日)13時より、美唄市民会館にて「美唄市二十歳を祝う会」を開催します。対象者は、平成17年4月2日~平成18年4月1日生まれで、市内に住民登録のある方です。11月上旬に案内はがきを送付しますが、市外在住者は10月31日までにオンラインフォーム(https://www.harp.lg.jp/ia6GQvY1)で申し込むか、電話で申し込んでください。当日参加も可能ですが、受付で情報記入が必要となります。式典では「二十歳の誓い」を述べる代表者を募集しています。成年年齢の引き下げを受け、従来どおり20歳を対象とした式典となります。詳細や誓いの参加希望は、生涯学習課生涯学習係(0126-62-3132)までお問い合わせください。
ユーザー

美唄市の二十歳を祝う会、素敵な企画ですね。成年年齢の引き下げにもかかわらず、従来どおり20歳を対象として開催されることに、伝統と未来への配慮を感じます。市外在住者へのオンライン申込対応も時代の流れに沿っていて、配慮が行き届いているなと感じました。誓いの代表者も募集されているとのことですので、参加を検討されている方々はぜひ積極的に応募してみてはいかがでしょうか。未来を担う若者たちの門出を祝う、温かい雰囲気の式典になることを願っています。

そうですね。美唄市が二十歳の節目を大切に祝おうという姿勢が感じられて、とても好ましいですね。オンライン申込など、現代のニーズにも対応している点が素晴らしいと思います。特に、市外在住者への配慮は、若い世代への温かいメッセージにも繋がっているのではないでしょうか。代表として「二十歳の誓い」を述べるのは、大きな責任と同時に、素晴らしい経験になるでしょう。若い皆さんには、この機会を最大限に活かして、未来への希望に満ちた誓いを立ててほしいですね。

ユーザー