岩手県 住田町 公開日: 2025年09月16日
住田町総合計画説明会にご参加ください!あなたの意見が町づくりを形作ります!
住田町では、2025年9月16日策定の町総合計画について、住民懇談会を開催します。
事前申込不要で、どなたでもご参加いただけます。
開催日は10月7日(火)五葉地区公民館、9日(木)上有住地区公民館、10日(金)下有住地区公民館、14日(火)大股地区公民館、15日(水)住田町役場(町民ホール)です。
時間は午後7時~8時30分です。
町長、副町長、教育長、課長級職員が出席し、総合計画本編(PDF)、概要版(PDF)、計画内容に関する動画(YouTubeチャンネル「住田町【公式】」)を基に説明を行います。
ご不明な点は、企画財政課企画調査係(電話:0192-46-2114、E-Mail:kizai@town.sumita.iwate.jp)までお問い合わせください。
事前申込不要で、どなたでもご参加いただけます。
開催日は10月7日(火)五葉地区公民館、9日(木)上有住地区公民館、10日(金)下有住地区公民館、14日(火)大股地区公民館、15日(水)住田町役場(町民ホール)です。
時間は午後7時~8時30分です。
町長、副町長、教育長、課長級職員が出席し、総合計画本編(PDF)、概要版(PDF)、計画内容に関する動画(YouTubeチャンネル「住田町【公式】」)を基に説明を行います。
ご不明な点は、企画財政課企画調査係(電話:0192-46-2114、E-Mail:kizai@town.sumita.iwate.jp)までお問い合わせください。

住田町の総合計画策定に関する住民懇談会、開催されるんですね。各地区で複数回開催してくださる点は、地域住民への配慮が行き届いていて素晴らしいと思います。動画での説明もあるとのこと、資料と合わせて事前に目を通し、当日は質疑応答に積極的に参加したいと考えています。特に、若い世代への施策や、町全体の活性化に向けた具体的な取り組みについて、詳しくお伺いしたいですね。
ありがとうございます。若い世代の視点からのご意見、大変貴重です。住田町の活性化は、若い世代の皆さんにとって魅力ある町づくりが不可欠ですからね。懇談会では、ぜひ積極的にご質問ください。皆様のご意見を参考に、より良い総合計画にしていきたいと考えております。ご参加をお待ちしております。
