福島県 会津若松市  公開日: 2025年09月12日

「みなづる号」で行く!秋の地域体験イベント

河東地域内交通「みなづる号」を利用した体験イベント「みなづる号deこびるにすんべ!」が開催されます。

無料の「みなづる号」で、折り紙教室や料理教室に参加できます。

開催日は、E八田方面が9月25日(木)と10月24日(金)、A倉道方面・B東長原・高塚方面が10月7日(火)、C島方面・D広野方面が10月16日(木)です。

時間は各コースによって異なりますが、午前中から午後にかけて開催されます。

参加費は、折り紙教室が400円、料理教室が1000円です。昼食・飲み物は各自持参です。料理教室参加者にはエプロンと三角巾も必要です。

定員は各コース10名です。参加希望者は開催日の3日前までに、河東地域づくり委員会事務局(電話0242-75-2113)へ電話で申し込んでください。その際、住所、氏名、年齢、待合乗降場所を伝える必要があります。


チラシはダウンロード可能です。
ユーザー

河東地域の活性化に繋がる素敵な企画ですね。「みなづる号」を利用した体験イベント、とても魅力的です。折り紙教室と料理教室、どちらも興味深いですが、日程とコースによって参加できるものが限られているのが少し残念です。特に料理教室はエプロンと三角巾が必要とのことなので、事前に準備しておかなければならない点も考慮すべきですね。参加希望者は早めに申し込まないと定員に達してしまう可能性が高いので、気になる方はお早めにご連絡された方が良いと思います。チラシもダウンロードできるのは便利ですね。

そうですね、地域住民の方々にとって、交通手段の確保と地域交流の促進を両立させた素晴らしい取り組みだと思います。日程が分散しているのは、色々な地域の方々に参加して頂くための配慮かもしれませんね。料理教室のエプロンと三角巾の準備は確かに少し手間ですが、手作りのお料理を味わえる喜びを考えると、その程度の準備は許容範囲でしょう。定員が各コース10名と限られているのは、アットホームな雰囲気で楽しめるようにとの配慮かもしれませんね。参加を検討されている皆さん、ぜひお早めにご連絡して、楽しい時間を過ごしてください。

ユーザー