茨城県 下妻市  公開日: 2025年09月16日

選挙を体験して、1日10,900円!下妻市で期日前投票立会人を募集!

下妻市選挙管理委員会は、18~30歳代の選挙権を持つ方を対象に、期日前投票立会人を募集しています。高校生も応募可能ですが、学校の許可が必要です。特定の候補者の選挙運動に関わっている方や、候補者の親族は応募できません。

立会業務は、投票日前日までの希望する日、下妻市役所、千代川公民館、下妻市立図書館のいずれかの期日前投票所で、午前8時30分から午後8時までの間に行います。報酬は日額10,900円(所得税を源泉徴収)で昼食付きです。交通費は支給されません。

応募方法は、ウェブ上の応募フォーム、または申込書を下妻市選挙管理委員会事務局へ提出する方法があります。応募は随時受け付けています。興味のある方は、下妻市選挙管理委員会事務局(電話:0296-43-2115、メール:senkyo@city.shimotsuma.lg.jp)までお問い合わせください。 個人情報は選挙事務にのみ使用されます。
ユーザー

期日前投票立会人、興味深いですね。18歳から30歳まで対象で、日当もそれなりにお支払いいただけるのなら、社会勉強にもなりそうですし、時間的にも融通が利きそうであれば、ぜひ応募を検討したいと思いました。若い世代の投票率向上に少しでも貢献できるのは、意義のあることだと思います。ただし、交通費支給がない点は少し残念ですね。

そうですね、若い世代の参加は選挙の活性化に欠かせませんから、意義のある活動だと思いますよ。交通費が支給されないのは確かにネックですが、日当10,900円と昼食付きですから、時間効率を考えれば十分な報酬と言えるかもしれませんね。ご自身のスケジュールと相談して、ぜひ応募をご検討ください。何か不明な点があれば、選挙管理委員会事務局に直接お問い合わせになるのも良いと思いますよ。

ユーザー