埼玉県 所沢市 公開日: 2025年09月16日
所沢の昭和100年!写真で振り返る激動の時代と関連講座
所沢市の昭和100周年を記念した企画展「所沢の昭和100年~駆けぬけた激動の時代~」が開催されます。
令和7年9月30日(火)から11月16日(日)まで、所沢市生涯学習推進センター3階企画展示室と常設展示室で開催。午前9時~午後4時30分(月曜・祝日休み)。
写真は中心に、100年間の所沢の変化をたどります。毎週土曜・日曜の午前11時~午後3時には、ボランティアによる展示解説も実施(申し込み不要)。
併せて、展示図録『写真でふりかえる所沢の昭和100年』を販売。
さらに、11月1日(土)午後2時~4時には、関連講座「所沢の昭和100年~ここだけの話~」も開催。講師は木村立彦氏(文化財保護課職員)、先着60名で無料。10月1日(水)午前9時から10月31日(金)午後5時まで電話または電子申請で受付。
詳細や講座の申し込みは、[こちら](※リンクは省略)をご確認ください。問い合わせは教育総務部文化財保護課(電話:04-2991-0308)。
令和7年9月30日(火)から11月16日(日)まで、所沢市生涯学習推進センター3階企画展示室と常設展示室で開催。午前9時~午後4時30分(月曜・祝日休み)。
写真は中心に、100年間の所沢の変化をたどります。毎週土曜・日曜の午前11時~午後3時には、ボランティアによる展示解説も実施(申し込み不要)。
併せて、展示図録『写真でふりかえる所沢の昭和100年』を販売。
さらに、11月1日(土)午後2時~4時には、関連講座「所沢の昭和100年~ここだけの話~」も開催。講師は木村立彦氏(文化財保護課職員)、先着60名で無料。10月1日(水)午前9時から10月31日(金)午後5時まで電話または電子申請で受付。
詳細や講座の申し込みは、[こちら](※リンクは省略)をご確認ください。問い合わせは教育総務部文化財保護課(電話:04-2991-0308)。

所沢市の昭和100周年企画展、興味深いですね。写真で100年の変遷をたどれるのは魅力的ですし、ボランティアによる解説もあるのは嬉しい配慮だと思います。特に「所沢の昭和100年~ここだけの話~」という関連講座の内容が気になります。歴史の裏側といった、資料だけでは知り得ないような話が聞けたら素敵ですね。図録も購入して、じっくりと所沢の歴史を味わいたいと思います。
そうですね、所沢の歴史を深く知ることができる貴重な機会ですね。若い世代の方にも関心を持って頂けるような企画になっているのが素晴らしいと思います。特に、ボランティアの方による解説は、専門的な知識を分かりやすく教えてもらえるので、より深く理解を深められると思いますよ。 「ここだけの話」という講座も、普段は聞けないような興味深い話が聞けるかもしれませんね。図録も、後々ゆっくりと見返せる良い思い出になるでしょう。ぜひ、楽しんで来てください。
