埼玉県 蕨市  公開日: 2025年09月16日

蕨市国民健康保険特定健診・後期高齢者健診:予約方法から受診の流れまで徹底解説!

蕨市国民健康保険では、生活習慣病予防のための特定健康診査(特定健診)と後期高齢者健康診査(後期高齢者健診)を実施しています。対象者は、特定健診が40歳以上の蕨市国保加入者、後期高齢者健診が蕨市在住の埼玉県後期高齢者医療加入者です。どちらも約1万円相当の検査が無料です。

受診券は6月6日発送(一部除く)で、令和8年1月31日まで有効です。受診券到着後、実施医療機関一覧から予約の上受診します。予約は電話、Web、FAX、メールで可能です。予約特設サイトでは、医療機関の位置情報やWeb予約、電話予約(電話番号入力不要)が可能です。蕨市立病院ではWeb予約が可能です。

健診項目は、問診、身体計測、血液検査、尿検査など。医師が必要と判断した場合、貧血検査、心電図検査、眼底検査なども実施されます。受診には受診券、記録票、健康保険証(マイナ保険証など)が必要です。

キュアステーションイオンモール北戸田クリニックが特定健診実施医療機関に追加、蕨市立病院でWeb予約開始、戸田市立市民医療センターでの眼底検査、戸田中央総合健康管理センターでの日曜健診時大腸がん検診同時受診が不可となるなどの変更点があります。

受診券紛失時は再発行可能です。8月までに特定健診を受診した人には、蕨市オリジナルサコッシュプレゼントキャンペーンも実施中です。詳細はパンフレット、または、各Q&Aをご確認ください。
ユーザー

蕨市国民健康保険の特定健診、充実した内容で魅力的ですね。特にWeb予約システムの導入や、蕨市立病院でのWeb予約開始は、忙しい現代人にとって非常にありがたい工夫だと思います。サコッシュプレゼントキャンペーンも、受診を促す効果的な施策だと感じました。一つ気になるのは、戸田市立市民医療センターでの眼底検査が受けられなくなる点ですが、代替医療機関の情報もきちんと提供されているのでしょうか?

ご指摘ありがとうございます。確かに戸田市立市民医療センターでの眼底検査が受けられなくなるのは、ご不便をおかけする点ですね。パンフレットやQ&Aでは、代替医療機関の情報も掲載し、可能な限りご希望に沿えるよう努めております。蕨市立病院のWeb予約システムも、よりスムーズな受診をサポートできるよう改善を進めておりますので、ご安心ください。サコッシュプレゼントキャンペーンも、健康への意識を高めていただく一助になればと願っています。何かご不明な点があれば、お気軽にお問合せください。

ユーザー