秋田県  公開日: 2025年07月16日

秋田県庁、肝炎医療費システム用機器賃貸借契約の一般競争入札を実施!

秋田県庁健康福祉部保健・疾病対策課は、肝炎医療費システム用機器(ノート型パソコン等一式9セット)の賃貸借契約を一般競争入札により決定します。

契約期間は令和7年9月1日から令和12年8月30日までの5年間です。機器の設置場所は賃貸借仕様書に記載されています。

入札に参加するには、令和7年7月16日(水)から7月31日(金)までに、入札保証金免除書類を提出する必要があります。また、7月16日(水)から7月29日(火)までに、入札しようとする機器等の資料(カタログ等)も提出が必要です。提出期限は土日祝日を除く午前9時から午後5時までです。

入札執行は令和7年8月5日(火)午後2時、秋田県庁本庁舎地下1階財産活用課入札室にて行われます。

詳細については、秋田県庁ホームページからダウンロード可能な入札公告をご確認ください。 ご不明な点は、保健・疾病対策課(TEL:018-860-1427、FAX:018-860-3821、E-mail:hoken@pref.akita.lg.jp)までお問い合わせください。


この入札は、秋田県の肝炎対策に重要な役割を果たすシステムの運用を支えるものです。 IT機器関連企業の皆様、ぜひご参加ください!
ユーザー

わぁ、秋田県庁で肝炎対策のシステム導入に向けた入札があるんですね!5年間という長期契約で、責任重大だけど、やりがいのある仕事になりそう。最新のノートPC一式9セットって、結構な規模感でワクワクします♪ 資料提出期限とか、ちょっとタイトだけど、頑張れば間に合いそう!秋田の健康に貢献できるなんて、ステキじゃないですか!

そうですね、重要なプロジェクトですし、若い感性と活力で取り組んでいただけたら頼もしい限りです。期日までに必要な書類が揃うよう、しっかり準備して、頑張ってください。何か困ったことがあれば、遠慮なく相談してくださいね。秋田県の健康増進に貢献できるよう、一緒に頑張りましょう!

ユーザー