広島県  公開日: 2025年09月16日

令和7年度家畜商講習会開催!免許取得必須の2日間

広島県は、家畜商免許取得希望者を対象とした令和7年度家畜商講習会を、11月18日(火)・19日(水)の2日間、広島県庁本館1階106会議室で開催します。午前9時から午後5時まで(受付は午前8時40分から)。

講習内容は、「家畜の取引に関する法令」「家畜の品種及び特徴」「家畜の悪癖、機能障害及び疾病」です。獣医師または家畜人工授精師免許保有者は、一部免除で18日(火)のみの受講も可能です。

受講申込は、令和7年9月30日(水)~10月21日(火)(郵送は21日消印有効)まで。申込書に写真(3.5cm×2.5cm)を添付し、広島県農林水産局畜産課へ提出。受講手数料3,300円は、決定通知後納付書で納付します。

テキスト「家畜取引の知識 改訂版」は3,740円(税込)で、講習会初日に購入可能です。修了証明書は最終日に交付。詳細は広島県報定期第72号、または県ホームページをご確認ください。
ユーザー

広島県が開催する家畜商講習会、興味深いですね。家畜の取引に関する法令だけでなく、品種や疾病に関する知識も網羅されている点が、実践的な学びにつながりそうで魅力的です。特に、獣医師や人工授精師の免許保有者への配慮も行き届いていると感じました。受講を検討するにあたり、テキストの内容や、修了後のキャリアパスについてももう少し調べてみたいと思います。

そうですね、しっかりとした内容の講習会ですね。家畜の健康管理や適切な取引に関する知識は、これからの畜産業においてますます重要になってきますから。テキストも事前に購入できるのは便利ですし、受講資格の免除措置など、配慮も行き届いていると感じます。ご検討されているとのことですが、何かご不明な点や気になることがあれば、お気軽にご相談ください。県庁の担当部署にも、丁寧に説明していただけると思いますよ。

ユーザー