宮崎県 公開日: 2025年09月16日
宮崎県総合博物館、重要資料保護のため臨時休館
宮崎県総合博物館は、収蔵資料の文化財害虫・菌害対策として、薬剤消毒を実施するため、令和7年9月15日(月)から9月26日(金)まで臨時休館します。
この期間、博物館敷地内(民家園を含む)への立入は9月17日(水)から23日(火)まで禁止となり、埋蔵文化財センター分館も同様に立入禁止となります。
ご利用予定の方にはご不便をおかけしますが、資料保全と館内整備へのご理解とご協力をお願いいたします。
お問い合わせは、宮崎県総合博物館(電話:0985(24)2071、ファクス:0985(24)2199、メールアドレス:hakubutsukan@pref.miyazaki.lg.jp)まで。
この期間、博物館敷地内(民家園を含む)への立入は9月17日(水)から23日(火)まで禁止となり、埋蔵文化財センター分館も同様に立入禁止となります。
ご利用予定の方にはご不便をおかけしますが、資料保全と館内整備へのご理解とご協力をお願いいたします。
お問い合わせは、宮崎県総合博物館(電話:0985(24)2071、ファクス:0985(24)2199、メールアドレス:hakubutsukan@pref.miyazaki.lg.jp)まで。
貴重な資料を後世に残すための措置なのですね。一時的な休館とはいえ、消毒作業の徹底によって、宮崎県総合博物館の素晴らしいコレクションが長く保存されることを願っています。文化財保護の重要性を改めて認識する機会となりました。
そうですね。確かに一時的な不便はありますが、長い目で見て、大切な文化財を守ることが最優先事項です。ご理解とご協力に感謝いたします。皆様にまた素晴らしい状態で博物館をご利用いただけるよう、最善を尽くしてまいりますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。