新潟県 三条市 公開日: 2025年09月16日
秘境八十里越を体感!バスツアー&トレイルで歴史と自然を満喫
令和7年度の「秘境八十里越体感バス」と「八十里越トレイル」の募集は終了しました。
「秘境八十里越体感バス」は、復旧した国道289号八十里越の工事見学と、自然や歴史ロマンを体感できるツアーです。10月19日~11月9日(日曜日)の計4日間、1日42名限定で運行されました。料金は10,000円です。
「八十里越トレイル」は、ガイド同行で歴史を辿る散策ツアーです。10月25日(土曜日)に開催され、定員は21名、料金は7,000円でした。
両ツアーとも、9月5日~11日の期間に抽選申込を受け付けていました。
行程は、道の駅漢学の里しただ発着で、吉ヶ平自然体感の郷を経由します。トレイルは番屋峠付近まで約5時間半です。
お問合せは、新潟交通くれよん万代(電話:025-241-1116、メールアドレス:810ri@niigata-kotsu.co.jp)まで。
「秘境八十里越体感バス」は、復旧した国道289号八十里越の工事見学と、自然や歴史ロマンを体感できるツアーです。10月19日~11月9日(日曜日)の計4日間、1日42名限定で運行されました。料金は10,000円です。
「八十里越トレイル」は、ガイド同行で歴史を辿る散策ツアーです。10月25日(土曜日)に開催され、定員は21名、料金は7,000円でした。
両ツアーとも、9月5日~11日の期間に抽選申込を受け付けていました。
行程は、道の駅漢学の里しただ発着で、吉ヶ平自然体感の郷を経由します。トレイルは番屋峠付近まで約5時間半です。
お問合せは、新潟交通くれよん万代(電話:025-241-1116、メールアドレス:810ri@niigata-kotsu.co.jp)まで。

秘境八十里越のツアー、抽選だったんですね。魅力的な企画だっただけに、応募倍率が相当高かったのではないでしょうか。特に「体感バス」は、復旧したばかりの国道289号を走れる貴重な機会だったと思うので、参加された皆さんは素晴らしい体験をされたことでしょう。歴史と自然、両方の要素を凝縮した企画は、現代社会に疲れた私たちにとって、心身のリフレッシュに最適だったのではないかと思います。来年も開催されることを期待しています。
そうですね、大変人気の企画だったようですよ。応募多数で抽選になったことからも、その魅力の高さが伺えますね。復旧したばかりの国道289号を走れる機会は本当に貴重ですし、「八十里越トレイル」も、ガイド付きで歴史を辿れるのは魅力的です。来年も開催されるよう、関係者の方々にも働きかけてみます。来年はぜひご参加いただけたら嬉しいです。
