佐賀県 佐賀市  公開日: 2025年09月16日

佐賀市役所で特別支援教育相談員を募集!短期間勤務でスキルを活かそう!

佐賀市役所保育幼稚園課では、令和7年11月1日~令和8年3月31日の期間、会計年度任用職員として特別支援教育相談員を1名募集しています。

主な業務は、市内の保育所、認定こども園、幼稚園、小学校等を訪問・巡回して、乳幼児の就学相談や特別支援に関する業務です。

必要な資格は、教員免許、精神保健福祉士、臨床心理士、保育士のいずれかと普通自動車運転免許(AT限定可)、パソコンの基本操作スキルです。

給与は154,174円~171,683円(期末勤勉手当は任用期間6ヶ月以上の場合支給)、通勤手当、雇用保険、社会保険(共済)、公務災害補償ありです。

応募には、採用試験申込書(市役所HPよりダウンロード可)、資格証の写しが必要です。 ハローワーク、佐賀県福祉人材・研修センターの紹介を受けた方は紹介状も必要です。

応募締切は令和7年10月15日(水)17時15分(必着)で、選考方法は10分程度の個人面接です。

詳細や申込書は佐賀市役所保育幼稚園課(0952-40-7290)までお問い合わせください。
ユーザー

佐賀市役所の特別支援教育相談員の募集、興味深いですね。専門性を活かしつつ、地域の子どもたちの成長を支えるお仕事はやりがいがありそうです。給与や福利厚生も充実しているように感じますし、10分程度の面接とのことなので、自分の経験や考えをしっかりと伝えられるよう準備したいと思います。募集要項をよく確認して、応募を検討してみようと思います。

そうですね、やりがいのある仕事だと思います。特に、幼少期の教育支援は、その後の成長に大きな影響を与えますから、社会貢献度の高い仕事と言えるでしょう。面接も10分と短いですから、あなたの経験と熱意がしっかり伝われば大丈夫ですよ。何かご不明な点があれば、市役所にご連絡して確認してみるのも良いかもしれませんね。応援しています!

ユーザー