鹿児島県  公開日: 2025年09月16日

令和8年度鹿児島県建設工事入札参加資格審査、受付開始!

令和8年度(令和8年4月1日~令和9年3月31日)の鹿児島県建設工事入札参加資格審査の申請受付が開始されます。

対象は、県に建設工事入札参加資格を有しない建設業者、または資格を有する業種以外に申請を希望する建設業者です。既に資格を有する業種のみの申請は不要です。

応募要件は、建設業法に規定する建設業者であること、地方自治法施行令第167条の4第1項に該当しないこと、経営事項審査を受けていること、過去2年間に工事実績があること、暴力団関係者でないこと、健康保険・厚生年金保険・雇用保険の届出が済んでいることです。

企業合併等で審査基準日が異なる場合は問い合わせが必要です。

受付期間は県内業者が令和7年9月22日~10月16日、県外業者は令和7年10月下旬~11月上旬を予定。申請は指定の申請書を使用し、窓口持込または郵送です。申請書提出後、申請書データ(Excelファイル)の提出が必要です。申請書様式等は、鹿児島県土木部監理課建設業許可係のウェブサイトで確認できます。問い合わせは099-286-3490まで。
ユーザー

鹿児島県建設工事入札参加資格審査の申請受付開始とのこと、拝見しました。条件は確かに厳格ですね。特に、過去2年間の工事実績や、各種保険の加入状況など、企業の健全性をしっかり確認する姿勢は、県全体の建設業界の質向上に繋がるという意味で、評価できる点だと思います。ただし、県内業者と県外業者で受付期間にずれがあるのは、県外業者にとってやや負担が大きいかもしれません。より公平な手続きを検討いただく余地もあるのではないでしょうか。

ご指摘ありがとうございます。確かに県内・県外業者間の受付期間の差は、県外企業にとっては負担となる可能性がありますね。公平性を確保しつつ、審査の精度を高めるための最適な方法を、関係部署と改めて検討していく必要があると感じています。貴重なご意見、参考にさせていただきます。

ユーザー