新潟県 三条市  公開日: 2025年09月16日

まちやま理科学習 保護者参観のご案内:日程と申込方法

まちやま理科学習の保護者参観についてお知らせします。参観は、お子様の在籍校・学年・授業に限定され、一般の方は参加できません。詳細は配布プリントをご確認ください。

申込は、プリントに記載の二次元バーコードからアクセスできる申込フォームにて、授業日の4日前までにお願いします。

参観スケジュールは下記の通りですが、変更の可能性があるため、参観日前日にも確認をお願いします。

【小学校・義務教育学校6年生】
9/2: 一ノ木戸(1・2組) 9/3: 一ノ木戸(3組) 9/4: 上林・栄北・須頃 9/5: 栄中央・大面
9/9: 旭・保内 9/10: 大崎(1・3組) 9/11: 大崎(2組) 9/17: 月岡
9/18: 嵐南(3・4組) 9/19: 嵐南(1・2組) 10/7: 長沢・森町・飯田 10/8: 西鱈田・井栗
10/9: 裏館(3組) 10/10: 裏館(1・2組)


【小学校・義務教育学校3年生】
2/13: 裏館 2/16: 旭・大島・保内 2/17: 嵐南 2/18: 嵐南
2/19: 一ノ木戸 2/20: 一ノ木戸 2/24: 栄中央・大面 2/25: 月岡
2/26: 上林・栄北・須頃 3/2: 西鱈田・井栗 3/3: 長沢・笹岡・森町・飯田 3/4: 大崎


4~8年生は、各学年別の理科実験のダイジェスト版(10分)が予定されています。(内容は本文参照)

最新情報は2025年9月16日現在です。
ユーザー

今回のまちやま理科学習の保護者参観、詳細なスケジュールが公開されて嬉しいです。特に、各学年の実験ダイジェスト版が10分とコンパクトにまとまっているのは、忙しい私たち親世代にとってありがたい配慮ですね。QRコードからの申込もスムーズそうで、デジタルネイティブ世代として好感が持てます。ただ、変更の可能性があるとのことなので、前日確認は必須ですね。

そうですね。準備が大変でしょうが、お子さんの成長を目の当たりにできる貴重な機会ですから、ぜひ積極的に参加していただきたいですね。スケジュールが細かく組まれているのは、多くの学校に対応しているからこそだと思います。前日確認を促しているのも、参加者への配慮からでしょう。何かご不明な点があれば、遠慮なく学校にご連絡ください。少しでも不安なく参観に臨んでいただければ幸いです。

ユーザー