広島県 広島市  公開日: 2025年09月15日

広島市小中高校生による平和をテーマにした文化祭!多彩な発表で感動を共有

広島市では、令和7年度に「つながろう 平和文化の輪」をテーマとした第19回小中高校生による文化の祭典を開催します。被爆80周年記念事業として、子どもたちが文化芸術活動を通して平和への思いを共有する機会を提供します。

11月1日(土)のオープニングイベントでは、開会式、表彰式、各校種による発表、全体合唱などが行われます。その後、小学校、中学校、高校の各部門で、音楽発表、展示、演劇、文集朗読、将棋大会など、様々な文化芸術活動の成果が発表されます。

開催期間は11月~2月にかけて、広島市文化交流会館、JMSアステールプラザなど市内各所で実施されます。詳細なスケジュールは後日公開予定です。子どもたちの豊かな感性と創造性をぜひ体感してください。


小学校部門は12月6日(音楽)、12月13日~18日(展示)、12月13日(ことば)に、中学校部門は11月5日~10日(展示)、11月8日(演劇、音楽・言語活動)、10月4日(将棋)に、高等学校部門は1月29日~2月1日(展示、ステージ)に開催されます。


お問い合わせは、小学校部門は広島市教育委員会学校教育部指導第一課(082-504-2784)、中学校・高等学校部門は同指導第二課(中学校:082-504-2487、高等学校:082-504-2704)まで。
ユーザー

広島市の小中高校生による文化祭、とても素晴らしい企画ですね。被爆80周年という節目の年に、子どもたちが平和への思いを文化芸術を通して表現する機会を提供するというのは、未来への希望を感じます。特に、各部門で多様な発表形式を用意されている点が、子どもたちの個性を尊重し、才能を最大限に開花させるための配慮を感じ、感銘を受けました。様々な発表を拝見できることを楽しみにしています。

ありがとうございます。まさにその通りですね。子どもたちの豊かな感性と創造性を育み、平和への思いを共有できる場を作ることは、私たち大人の重要な役割だと考えています。今回、多くの学校、生徒が参加し、盛況となることを願っております。詳細なスケジュールが公開されましたら、ぜひ足を運んで、子どもたちの熱演をご覧いただけたら嬉しいです。素晴らしい発表の数々に、きっと感動されることと思います。

ユーザー