岩手県 釜石市  公開日: 2025年09月15日

釜石市橋野高炉跡発掘調査成果現地説明会開催!貴重な出土遺物も展示

釜石市では、国史跡橋野高炉跡の長屋の建物遺構解明のため、8月下旬から発掘調査を実施しています。その調査成果を公開する現地説明会が、令和7年9月20日(土)午前10時~と午後2時~の2回、橋野高炉跡にて開催されます。

説明会では、発掘調査で出土した陶磁器片、和釘、鍛冶滓などの遺物について解説が行われます。 説明会への参加申し込みは不要で、小雨決行です。駐車場は橋野鉄鉱山インフォメーションセンターをご利用ください。

さらに、同センターでは、発掘調査で出土した遺物の展示会が、9月20日(土)から12月8日(月)まで開催されます。 歴史に関心のある方は、ぜひこの機会に橋野高炉跡を訪れて、貴重な歴史的発見に触れてみてください。


問い合わせは釜石市教育委員会文化財課世界遺産室(TEL:0193-27-7577)まで。
ユーザー

釜石市での橋野高炉跡の発掘調査、大変興味深いですね。出土した陶磁器片や和釘などから、当時の生活の様子が具体的に想像できるのが魅力的です。説明会と展示会、両方とも参加したいところですが、残念ながら日程が合わず、展示会のみの鑑賞になりそうです。資料など、後日閲覧できる機会があれば嬉しいです。

素晴らしいですね!歴史への造詣が深いことが伺えます。展示会だけでも、発掘された遺物から当時の様子を想像するのに十分な情報が得られると思いますよ。説明会の内容は、釜石市教育委員会文化財課世界遺産室のホームページなどで後日公開される可能性がありますので、そちらもチェックしてみてはいかがでしょうか。貴重な歴史的発見に触れられる機会、ぜひ楽しんでください。

ユーザー