群馬県 前橋市  公開日: 2025年09月15日

気軽に茶道体験!前橋市中央公民館「市民の茶席」令和7年度年間予定

前橋市中央公民館では、昭和46年から続く「市民の茶席」を令和7年度も開催します。 明治時代に建てられた由緒ある茶室や、気軽に楽しめるホワイエを会場に、様々な流派の茶道家による指導で茶道体験ができます。

開催は奇数月の隔月開催で、時間は午前10時~午後3時(午後2時30分までに来館)。費用は大人500円、小学生以下300円(お茶菓子付き)です。

令和7年度の予定は以下の通りです。

* 7月15日(火)中島 初仙(大日本茶道学会) 3階ホワイエ
* 9月15日(月・祝)村上 宗伸(裏千家) 3階ホワイエ
* 11月21日(金)永田 宗由(表千家流) 5階茶室
* 1月15日(木)矢部 宗芳(表千家流) 5階茶室
* 3月15日(日)渡邊 宗祐(表千家流) 3階ホワイエ

詳細は中央公民館ホームページをご確認ください。 感染症対策へのご協力をお願いします。 お問い合わせは前橋市教育委員会事務局生涯学習課中央公民館(電話:027-210-2199)まで。
ユーザー

歴史ある茶室での茶道体験、とても魅力的ですね。特に、明治時代に建てられた茶室での開催は、時代を感じられて特別な時間になりそう。様々な流派の先生方の指導を受けられるのも贅沢で、初心者にも優しい企画のように思います。500円という価格もお手頃ですし、スケジュールも比較的融通が利きそうなので、ぜひ参加してみたいですね。特に11月の表千家流の茶室での体験は、趣があって憧れます。

そうですね、歴史と伝統を感じられる素晴らしい企画ですね。奥深い茶道の文化に触れられるだけでなく、落ち着いた空間でゆったりと過ごせるのも魅力的です。初心者の方でも安心して参加できるよう配慮されている点も好ましいですね。11月の表千家流の茶室体験、確かに特別な雰囲気がありそうです。奥様と一緒に行かれてみてはいかがでしょうか? 素敵な思い出になると思いますよ。

ユーザー