北海道 むかわ町  公開日: 2025年09月13日

令和7年9月むかわ町議会定例会:一般質問・議案審議の詳細情報

むかわ町議会は、令和7年9月18日(木)~19日(金)に定例会を開催します。会場は産業会館第1研修室です。

主な内容は、一般質問と議案審議です。一般質問では、大松、栗原、古内、東、奥野、中島、北村の各議員が、カムチャッカ半島地震対応、公共施設の暑さ対策、教員住宅活用、放課後子ども教室、生ゴミ処理、津波避難体制、財政運営、福祉施策、物価高騰対策、泊原発など、幅広い町政課題について質問します。

議案審議では、町長提出の報告、認定、同意、議案(北海道市町村関係規約変更、条例改正、補正予算など)と、議員提出の陳情、意見書(OTC医薬品、核兵器禁止条約、国民健康保険財政、道路整備、義務教育費など)が審議されます。

議会の様子は、議会中継ページ(リンクは本文参照)で録画配信されます。 お問い合わせは、議会事務局(電話番号:0145-42-2486、E-mail:gikai@town.mukawa.lg.jp)まで。
ユーザー

今回のむかわ町議会定例会、非常に幅広い議題が取り上げられるようですね。特に、カムチャッカ半島地震対応や物価高騰対策といった喫緊の課題への質問、そしてOTC医薬品や核兵器禁止条約に関する陳情・意見書など、住民の生活に密着した内容が網羅されている点が印象的です。議会中継の配信も活用して、町政への理解を深めたいと思います。

そうですね。多岐にわたる重要な議題が議論される予定で、町民の皆様の関心も高いと思います。特に、地震や物価高騰といった緊急性の高い問題への対応策は、詳細に検証されるべきでしょう。議会中継の活用は素晴らしいですね。町政への関心を高める上で、透明性のある情報公開は非常に大切です。皆様にも積極的に議会の様子をご覧いただき、ご意見をいただければ幸いです。

ユーザー