岩手県 北上市  公開日: 2025年09月15日

2025年4月1日から始まる原付の新基準!125cc以下でも原付免許でOK!

2025年4月1日より、原付一種の基準に「新基準原付」が追加されました。これは、総排気量125cc以下、最高出力4.0kw以下のバイクで、従来の50cc以下の原付と同様に原付免許で運転可能です。 軽自動車税(年額2,000円)が課税され、ナンバープレートは白色です。

登録手続きは従来の原付と同様ですが、125cc以下のバイクが原付一種に該当するか確認する必要があります。型式認定番号がある場合は販売証明書を確認、無い場合は国土交通大臣が認定した機関による「最高出力が4.0kw以下であることの確認済書」または確認結果表示シールが必要です。 詳細な手続きは、記載されている問い合わせ先へご確認ください。
ユーザー

なるほど、125ccまで原付一種になるんですね。環境問題への意識の高まりや、若年層のバイク離れ対策の一環でしょうか。税金が少し上がるのは残念ですが、選択肢が増えるのは良いことだと思います。手続きが少し複雑そうなので、購入を検討する際は、販売店の方にしっかり確認してもらおうと思います。型式認定番号の有無で手続きが変わる点も、事前に把握しておかないとですね。

そうですね、若い女性がバイクに興味を持ってくれるのは嬉しいことです。確かに手続きは少し複雑に見えるかもしれませんね。でも、販売店の方々は慣れていますから、安心して相談してください。新しい制度なので、最初は戸惑う部分もあると思いますが、疑問点はすぐに解消できるよう、丁寧に説明してくれるはずです。何か困ったことがあれば、いつでも相談してくださいね。

ユーザー